転職先を探すときには人気のところを選びたいと思うのではないでしょうか。人気があるのには理由があるので、多くの看護師が志望している転職先ならきっと安心と考えるのももっともなことです。ここでは施設別にどんな人から人気があっておすすめかを紹介します。
#病院:スキルアップしたい・先進医療で活躍したい
病院はスキルアップしたい看護師や先進医療を担う現場で活躍したいと思っている看護師から人気があります。病院は医療を担う看護師としてはスキルアップもキャリアアップも目指せる職場として魅力的です。病院によって地域で担う機能には違いがありますが、地域での身近な医療を担当するクリニックよりも高度な医療をおこなっているのは共通点です。看護師に求められるスキル水準も高いので、スキルアップをしていくやりがいがあります。病院としても優秀な看護師を育て上げなければならない状況あるため、キャリアアップ支援をしたり、研修参加支援をしたりしてサポートをしているのが一般的です。病院で働いてきた看護師がより高度な医療に携わりたい、別の診療科での経験を積みたいというときにも人気の転職先になっています。専門看護師や認定看護師になったときに、資格を生かせる職場を探す目的で大きな病院を選んでいるケースもあります。
#クリニック:経験を生かしつつ落ち着いて働きたい
クリニックはこれまでに看護師として医療現場で培ってきた経験を活かしつつ、今までよりも落ち着いて働きたいと思っている人から人気の転職先です。クリニックでは看護師の数が病院に比べると少なめなので、一人の看護師がカバーしなければならない業務範囲は広い傾向があります。そのため、現場で経験を積んできた人でないと採用してもらえないことが多く、経験を積んできたことを生かして転職したいという気持ちを持ってクリニックに転職する看護師が目立ちます。経験十分な看護師は病院を志望する場合もありますが、クリニックも転職先として人気です。病院で必死に新しいスキルを学び、最前線で活躍するのは大変な面もあります。夜勤や土日祝日の出勤もあって体力的にも負担が大きいのは確かでしょう。クリニックでは業務量が多くて大変なことは多いですが、病院に比べると心身の負担が小さくて落ち着いて働けるのが特徴です。今まで必死に働いてきたから、今後は少し気持ちを落ち着けて医療に貢献していこうと思った人に合っている転職先です。
#健診施設:ルーチンで簡単な仕事をしたい
健診施設は採血などの看護師でなければできないスキルを活かしつつ、ルーチンで簡単な仕事をできるようになりたい人に人気があります。健診施設では看護師は基本スキルさえきちんと使えれば問題なく働けます。採血スキルは必要ですが、他には超音波検査や心電図検査などの機器を利用できれば優遇されるというくらいです。特別なスキルを持っていなくても転職できる施設になっています。健診施設では基本的には健常者の健康診断の対応をするので、重症の患者の対応をしてきてつらくなってきてしまった看護師からも人気があります。健診施設では健康診断をマニュアルに従って間違いなくおこなうルーチン作業がほとんどなので、患者一人一人に個別に細やかな対応をする必要もありません。臨機応変な対応をするのが苦手でルーチンで仕事をするのが合っていると思った人にとってうってつけの転職先でしょう。
#介護施設:高齢者医療に身近なところから貢献したい
介護施設は高齢者福祉に興味があって、医療の面から身近なところで貢献したいという志を持っている看護師から人気です。介護施設への転職は候補にできる施設がたくさんあるので転職しやすいのも人気の理由になっています。特に医療現場で働いた経験がある看護師は重宝されていて、現場ですぐに戦力として活躍できます。認知症を代表とする高齢者医療の中心的な場所になっているのが介護施設です。介護老人保健施設ではさまざまな病気を抱える要介護の高齢者の看護を担います。高齢者により良い生活をしていってもらいたいという気持ちを持っている看護師にとってやりがいに満ち溢れているのが介護施設です。医療施設ではできない貢献ができる転職先として人気があります。高齢化によって介護の需要が高まっている影響もあり、介護施設の種類も数も増えてきました。独自性を高めようと努力している介護施設も多くなりつつあります。転職先の候補が広いという点でも人気があるのが介護施設です。
#医療機器・医薬品メーカー:臨床現場を離れて医療に別の角度から寄与したい
医療機器や医薬品のメーカーは臨床現場から離れたいという思いと、医療には寄与していきたいという気持ちを持っている看護師から人気があります。病院やクリニックなどの臨床現場で働いていると自分には臨床現場での仕事に適性がないと感じるケースがあります。患者とのコミュニケーションが苦手だったり、観察力が他の看護師に比べて劣っていると感じたりするのが典型例です。それでも医療に寄与できるように働いていきたいというときに医療機器や医薬品のメーカーがよく選ばれています。MRやコールセンターなどのさまざまな働き方ができるので、臨床現場に合わないと思った看護師にとって広く活躍の可能性がある転職先です。看護師としての知識や経験を活かしながら、まったく違う働き方をしていきたい人にも適しています。
#派遣会社:ワークライフバランスを重視したい・仕事の楽しみを増やしたい
派遣会社はワークライフバランスを重視して働いていきたい人や、仕事の楽しみを増やせる働き方を選びたい人に適しています。看護師専門の派遣会社に転職すると、さまざまな種類の派遣求人からやりたい仕事を選んで応募することが可能です。病院やクリニック、介護施設や健診施設などからの求人もありますが、ツアーナースやイベントナースの募集もあります。ツアーナースやイベントナースは派遣会社でないとほとんど求人を取り扱っていません。旅行やイベントが好きな人にとっては楽しみながら働ける仕事なので人気です。
また、派遣社員になると派遣先ごとに期間を決めて働けるのが特徴で、スポットで1日から数日で働くことも、最長2年程度まで契約して働くことも可能です。勤務条件についてもフルタイム・パートタイムから選べます。派遣会社に所属しているので、派遣契約の中で定められている範囲外の命令を現場で受けることもありません。契約に入っていないのに残業をさせられる、夜勤を命じられるといったことがないため、ワークライフバランスを充実させやすくなります。
#人気がある転職先を選ぶときの重要点
人気でおすすめの転職先を一通り見てみて、どれが良いか決められないと思った人もいるでしょう。看護師の間で人気がある転職先はそれぞれ異なるメリットがあるからです。失敗しない方法として、転職後に何を大事にしたいかを考えてから決めるのが重要です。転職後に何が満たされていれば良いと思うかを考えて、1位から順番に並べてみましょう。その上位に入っている3つ~5つくらいを満たしていればきっと納得して働けます。人気がある転職先を比較してみると、希望が該当する施設が1つくらいはあるでしょう。ぴったり合っていなくても、だいたい上位の希望は満たしているという施設種別が見つかれば十分です。さらに個別に施設ごとの待遇を見ていくと、きっともっと希望を満たしてくれる施設が見つかります。まずは転職で大事にしたいことを具体的に考えることから転職先選びを始めましょう。その上で人気施設の特徴と対照してみると魅力的な職場を見つけ出せるようになります。
まとめ
看護師に人気の転職先について施設の種別ごとに詳細を解説してきました。それぞれの施設がなぜ人気なのかがわかったでしょうか。どの種類の施設を選ぶと良いかは、看護師としてどのように働いていきたいかによって違いがあります。転職で大事にしたいことをよく考えて、順位が高いものを満たしている施設を選んで転職先の候補にしましょう。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
府中恵仁会病院

ふじの温泉病院

行田総合病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ