看護師として働けるところはいくつもありますが、その中でも人気のところというのはいくつかあります。大きな病院が圧倒的に人気ではありますが他にも勤務形態や内容によっては幼稚園や企業に勤める看護師というのも人気なのです。ながら、そのアセスメントの考え方についても、触れていく内容となっています。
・そもそも看護師の仕事とは働くところが多い
看護師という職業ということに関して言えば傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者、ということになります。
つまりは、医療関係の仕事というのは言うまでもないのですが自分自身で独自に医療の判断をして何かができるというわけではなかったりするのも注目しなければならない要素です。
つまりは独立して看護のスキルを活かして医療行為を行うということが許されているわけではないという職業ではありますので医者の指示に従って行うことというのがほとんどになります。
それでもなお、働けるところはたくさんあります。看護、医療の知識があるからこその出来ること、働けるところというのがたくさんありますから、これらは自分がどのような形でキャリアを積んでいこうかということを考えた際に、どこを選ぶべきなのか、というのに影響する要素、となることでしょう。
一度働いたところが決まってしまうとその後のキャリアが決まるというほどではないにしても経験を積むための年数というのを無駄に消費してしまうということもありますので転職先とかあるいは初めて就職するところにも言えることですがよくよくどのような形で看護師としてのキャリアを積んでいくのかということを検討した上で決めることにしましょう。
・具体的にどんなところで働くことができるのか
では、どのようなところで看護師は働くことができるのか、ということになりますがいうまでもなく、まず病院です。最もイメージされやすいのは病院であり、大きなところが基本になりますが、入院施設等があって色々な検査が行えるというようなことで診療科目がそれなりの数存在しているというのが病院になります。
もう一つがクリニック・診療所となります。これは病院ではないのかと思うかもしれませんが、特定の診療科目、或いは複数の診療科目に絞って医療を提供しているところであって、ベッド数が19床以下の医療機関です。
もう一つが訪問看護ステーションです。これは名前の通り、訪問の看護サービスになります。看護を必要としている人の自宅に赴いて、「訪問看護指示書」に基づく医療処置などのケアをすることになります。
近年需要がとても増してきているところになります。
介護施設は看護ではなく、介護となりますが、それでも看護師の需要がとても多くあるところであり、また、看護として行うこともあったりします。それとこの施設においては看護師がトップの人材として働くということもできなくはないので独立してやっていきたいという人にとっては看護ではなく、介護に行く看護師も多くいます。
障害者支援施設も看護師の就職、転職先としてあるところとなります。障害を持っている方の健康管理がメインとなります。
保育園も看護師の人気の就職先なんですがこれは私立保育園ですと看護師の常駐が義務付けられているのが特徴になっており、実に狙い目なところとなっています。
他にも企業で働くこともあります。産業看護師というものであり、企業の医務室とか健康管理室などでの勤務の看護師もいます。
・圧倒的に人気なのは病院
転職する際でもやはり圧倒的に人気があるのは病院と言えるでしょう。色々なキャリアを積むことができるということもそうですし、待遇面で言えば最も給金が良い可能性が高いのが病院であるからです。
人気があるのは確かであるわけですがやはりだからこそ競争率も高くなるということになりますし、場合によってはかなり激務なところもあったりして夜勤も交代制で受け持たなければならないということになったり、また大きなところほど異動もあったりして自分の求めていたところでのキャリア形成というのを必ずしもできるというわけではないということがあったりするので、その点がやや厳しいところではあります。
しかし、なんだかんだで看護師で働くということを考えた時に最もキャリアをイメージしやすいのが病院で働くということであり、もちろんそれは病院の中でもさらにどのような診療科目でのキャリアを積むのかということによっても色々と違いが出てくるわけですが、キャリア形成がとてもイメージしやすい傾向にあるという点で人気があります。
・幼稚園が意外と人気
幼稚園が看護師の転職先として結構人気がある理由がいくつか挙げられます。まず、日勤のみという職場がとても多く、もちろん土日もやっている幼稚園ということで特別やってるわけでもなければ基本的に土日は休みか少なくとも土曜日は半分ぐらいやってるかどうかくらいなので、ライフワークバランスがとても維持しやすい、ということがあります。看護師としての仕事のみならず保育士と同じような子供の保育にも携わることができるということでそちらの方向に進みたかったという看護師も結構いたりするので人気があります。求められる経歴なんかで言うとやはり小児科の経験なんかがあると重宝されるという傾向がありますが必ずでも必須というわけではないです。
夜勤などがないということでとても人気なことになるのが幼稚園で働く看護師ということになります。
・結構人気があるのが産業看護師
産業看護師というのは具体的に大きな企業の医務室や健康管理室などでの勤務となり、健康診断の実施や健康相談とかが仕事になります。保健指導もその一環です。他にも怪我や病気の応急処置、過重労働対策なども担当します。
特に最近重要視されてきているのがメンタルカウンセリングの部分であり、うつ病など精神疾患の発症を予防するために、様々なことをするのが産業看護師としての仕事の一つとなっています。
こちらも殆どの場合、夜勤がないです。急な怪我などへの対応で残業がある場合もありますが、夜中までということにはほとんどならないので病院のように夜勤もある、といったような労働形態ではなく、働くことができるので人気です。
また、看護師としてよりは従業員としての採用になりますから、結構、給料の振れ幅があることを理解しておきましょう。
概ね産業看護師なんかを設置しているところは大企業なのでむしろよくなったりもしますが看護師としてのキャリアとして考えると実はそこまでレベルの高いものとはいえないので今後のことも考えるとずっとそこに勤めるということを考えておいた方が良いところになります。
もちろん、産業看護師としてまた別の産業看護師に転職する、ということはよくあります。
・自分の行きたいところで求められるスキルを身に着けておく
看護師は売り手市場ではありますので基本的に採用されやすいという傾向はあるのですがやはりとても待遇が良くて人気のある転職先ということになりますとそもそも数が少なかったりするので応募される人数も増える上にそうなってしまうと競争率はそれなりに高くなります。
そのため自分がこういうところに転職したい、キャリアとして積みたいスキルが明確にある、というのであればそれを意識した経験を積んでおくということにしておけば人気のある転職先であろうとも十分に採用される可能性は高くなることでしょう。
自分が行こうとしているところ、狙っている転職先が人気であるかどうかというのはともかくとして看護師というのも資格を持った上でさらに専門性を求められることが多くありますのでその点を踏まえた上でのキャリア形成というのをしていくのが良いことになるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
まず看護師の働く先というのも想像以上にたくさんあるということとその中でも人気のところというのはやはり待遇が良いところであったりとかキャリア形成が積みやすいところであったりするわけです。
働き方を考えてワークバランスを重要視するという人にとっては必ずしも大きなところが良いというわけでもなかったりするのが面白い点です。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
府中恵仁会病院

ふじの温泉病院

行田総合病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ