割とステータス性が高い看護師ですが結婚という部分において良いところもありますし悪いところもあるのです。良いところあるいは厳しいところを解析してみましょう。看護師はどのようなスタンスで結婚というものに向き合うべきかの参考になることでしょう。
・意外と結婚率が低い
看護師は独立して生計を立てることが十分に男女ともにできる仕事であり、要するに社会人としては立派に働いていくことができる仕事ということになります。
さらに言えば何と言ってもそれなりの収入を得られるということになりますし有効求人倍率も非常に高いということになりますのでかなり安心して仕事を探していくということができるようになっています。
ステータス性も非常に高く、特に女性における看護師というのは男性から見てそれなりに魅力的な職業であるという形になります。
もちろんそれは個人によっても違うということではありますので看護師であるからモテるというわけでもないですがかなり人気がある職種となることは間違いないです。
異性から見られる際に人気がある職種ということです。
そんな看護師ですからやはりそれなりに結婚している人が多いというイメージを持っているかもしれませんが実は結婚率自体はそんなに高くはないというデータがあります。
20歳から25歳くらいまでという限定にすると5%を切るレベルであり、35歳までとしても50%くらいです。
全体の未婚率ということになりますと実は7割近かったりもするので、そこまで極端に結婚がしやすい職業であるとは言い難いです。
一般的にイメージされるような異性にモテる、特に女性の場合は白衣の天使なんて言われることがあるわけですから、合コンとかでは人気が出るような職種とはいえるのですがかなり結婚率が低いということがデータとしては顕著に出てきてしまうということになります。
実はそれなりに看護師という仕事を見て考えてみると結婚率がそれほど高くないというのも納得がいくことではあるのです。
・自立して生活できるからこそ
特に女性の場合結婚したら家庭に入るということがいまだにやはりそれなりに多いわけであってもちろん共働きもどんどん増えてきていますし、今ではそちらの方が一般的にはなりつつあるのですが看護師という職業自体自分自身で独立して稼いでいくことができて将来の見込みも十分にあるということで結婚というのにそこまで積極的にならないという人が多かったりします。
さほど珍しいことではなく収入がしっかりと安定している人ほど現代社会では結婚に関する願望をガツガツと持たないという傾向があるのは確かです。
これは先進国ではよくある話なので日本でも十分に看護師がそういう状況に陥っているということになる証左といえるでしょう。
自分自身でしっかりと稼いで貯蓄もできて老後のお金なんかも貯められてしまうというレベルの職業であるからこそ結婚というある種の共同体に入るよりは自分1人で生活している方が気楽であると考える人も結構いるわけです。
もちろん個人差は十分にあることではありますが看護師が結婚率が低い職業の一つであるということにはそういう理由があるからでしょう。
・結婚までたどり着くまでが難しい職種ともいえます
看護師は職業としては確実に異性にモテるタイプのものであるとはいえるので特に女性が看護師である場合においては男性を探してお付き合いをすることぐらいはそこまで難しいことではない職業と言えます。
職業で決まるというわけではないというのも間違いないことではありますが、それでもやはり自立した立派な1人の女性である看護師であるということで好意を寄せてくる男性が多いということは間違いないでしょう。
しかし、お付き合いをするというところまで行ってもなかなか結婚に至らないということが多いのは看護師がとにかく忙しい職業である、ということがあるのです。
もし結婚願望があり、きっちり結婚したいと思っている看護師さんであるならば忙しいからということで愛を育むという時間をあまり取らない、取ることができないということだけは避けるようにした方が良いでしょう。
どうにかして時間を取ってそれなりにデートなんかをして結婚を目標に頑張るということにしましょう。
その辺を自覚した上でお付き合いをしていくということが大事であり、また看護師という職業という部分に理解のある男性を選ぶというのがコツとも言えます。
・結婚後のキャリアも考えておこう
いざうまく結婚できたとしてもなんと言っても離婚率に関しても看護師というのはなかなか怖いものがある離婚率も高めの職業となります。
それこそ前述の自分自身で稼ぐことができるからという部分があるわけですがそのため、結婚生活に関しての主に経済的な理由での我慢というのをしないことがとても多い傾向があるわけです。ですから結婚したら仕事を辞めるとかそういうのが考えない方が良いのが看護師です。
結婚後のキャリアというのはどうしても結婚しない人のキャリアとは結構変わってくることになりますので、できるだけ結婚した場合に確実にどうしても現場から離れなければならなくなるであろう育児とかそういう部分に関してのタイミングをよくよく考えてキャリアを考えることにしましょう。
・働いてるところが結婚に関してどのようなスタンスであるのか
結婚を考えているというのであれば何と言っても働いているところに関してがとても重要になります。つまりは結婚している人に対してのキャリア支援であったりどのようなスタンスで労働というのを実行させてくれるのかというのがやはりその病院などによって大きく違うということになります。
お題目として結婚していても働けるようにとしているようなところがほとんどではあるのですが実際にそうであるのかどうか、ということが重要です。
結婚を考えている場合の転職というのもそうですし結婚した後の転職というのも考えてみると良いでしょう。
看護師である以上それなりに仕事はあるわけですが結婚していて特に育児なんかをしなければならないようなタイミングですとさすがに転職することに関して難しいこともあったりするわけでその点をよくよく考えた上で自分自身の結婚というものを見つめてみることにしましょう。
働いているところが自分の結婚に合わないというのであれば転職は十分に考えるべきことです。
・結局は自分次第
まず、結婚率に関してということには間違いなく看護師というのは結構結婚率自体低いということは間違いないわけですがあくまでそれは確率という話であり、自分自身がどうなのかというのはまた別の問題です。
結婚生活を継続しにくいとかあるいはその前の恋人関係からより深くなるということの時間がなかなか取られないというような職業であることは間違いないわけであり、その辺りを自覚した上でお互いに配慮すれば結婚へとつながるということは期待できるわけです。
看護師という職業が結婚に対してどのようなメリットがあるのかあるいはデメリットがあるのかということを理解した上で行動するということができるようになれば結婚への道筋というのは十分に立てることができますし、何もキャリアを全て諦めなければならないというわけではないということにはなるわけです。
・理想の結婚相手はどこにいるのか
理想的な結婚を目指そうというのであれば看護師の場合は何と言っても相手が医療関係者というのが結構多いです。つまりは仕事に関しての理解というのがお互いにできるということであり、医療関係者同士の結婚というのがとても多いです。
そもそも男女ともに同じような立場で働くことができるような職種の場合、職場結婚というのはお互いの仕事に関しての理解度が高いので、理想的な相手となり得ることがあるので覚えておくと良いでしょう。
まとめ
看護師という職業における結婚という部分に注目した事柄というのは決して何もかもハッピーに行く感じではないです。実際のところ結婚率はそこまで高くなく、離婚率も高いような職業ではあるのですが自分の考え方次第でいくらでも改善できることなのです。
自分なりに上手く結婚を見つめて、すること、そして続けることを考えてみましょう。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています
あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。大久保病院
横浜市立みなと赤十字病院
加古川中央市民病院
バックナンバー
- #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP - #2594精神科の看護師になるためのポイントについて
2024/06/16UP - #2593就職時の面接成功のポイントとは
2024/06/15UP - #2592産婦人科で更年期障害の患者の看護アセスメントをする方法
2024/06/14UP - #2591美容クリニックの看護師になるためのポイントとは
2024/06/13UP - #2590看護師の自己分析にはオンライン適性診断!就職に使える診断サービスは?
2024/06/12UP - #2589看護師は工夫をすれば転職がすぐに決まる!7つの重要ポイントとは?
2024/06/11UP - #2588適応を促す看護アセスメントをしよう!カリスタ・ロイの理論とは?
2024/06/10UP - #2587大学病院の研修は?その内容を聞くと行きたくなる!
2024/06/09UP - #2586看護師は価値観を大切にして就職しよう!バリュープライオリティ分析を紹介!
2024/06/08UP - #2585看護師は医療・介護の企業にしか転職できないのは本当?
2024/06/07UP - #2584看護師の清拭のアセスメント!アセスメントしながら実施しよう
2024/06/06UP - #2583大学病院看護師として管理職になる方法は?
2024/06/05UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ