#2201 2023/05/26UP
看護師としての私と母親としての私の両立はやっぱり難しい
看護師として働き夫と出会い結婚して退職しました。その後幸い子供にも恵まれ大きく育ち再就職します。上司もよく指導してもらえる人達で頑張ろうとしているところに、保育園からの電話があり振り回される日々に、職場からの対応が段々と冷たくなり…。思い通りにいかない日々に段々と動悸や不整脈が現れ始めます。そんな私の経験談をお伝えできればと思います。
デイサービスでの仕事は、病棟勤務とは全く違い、転職先のデイサービスはワーカーが主体となり動いており、看護師は利用者の健康管理はもちろんでしたがワーカーの補佐も行っていかなくてはならず覚えることが多すぎて大変で毎日パニックでした。しかしやはり高齢者との関わりは好きで、私の名前を覚えくださって利用者から話してもらいながら働けることは喜びでした。
子供は近くの保育園で預け、子供が風邪等で保育園から連絡があれば対応できそうなら夫も「お迎え行くよ」と言ってくれていたので信じていたのです。しかし、実際のところ保育園から連絡があり、その日は看護師の勤務が少ない日で休みにくい日だったので夫に相談しますが「今日は無理」との返事で、職場に謝りながら早退します。保育園に預けたばかりは風邪を引きやすいとは聞いていたのですが、なんとかなるだろうと思っていたのが甘かった!翌週も微熱がある、とのことで保育園からの呼び出しがあり夫とお迎えの相談をしますが「今日も無理」で私が迎えに行きます。家に帰ったら子供は元気で熱はありません。(夏場だったので籠り熱だったのかもしれません。)そのまた翌週も呼び出し、夫も「無理」で私が迎えに行きます。そのまた翌週も呼び出しがあり、もう夫にはお迎えの相談はしなくなりました。
そんなことを繰り返していると職場の上司から「いつ出勤できるの?確実にシフトに入れる勤務数に減らして」とお怒りの連絡がきたので、勤務数を減らしました。また出勤したときも「子供の体調のことだから仕方ないけどどうにかしなさい!大嫌いやわ」と嫌味を散々言われ、ひたすら謝る日々が続きます。祖父母は頼れず保育園から呼び出しがあったら私が迎えにいくしかなかったのです。こんな嫌味を言われる職場なんて辞めて転職したかったのですが、よく風邪を引く子供を抱えての転職は転職先の管理者からよく思われずとても厳しかったです。
また仕事を辞めてしまうと保育園から退園しないといけない決まりがあり、私の地区の入園の競争率は高かったので今の職場を辞めるに辞められませんでした。上司から目をつけられたのか、一つのミスをしただけでとても怒られ「それでも看護師なん!?」とバカにされ退勤後もミスがあると一つずつメールで送られて怒られ、出勤の朝は起床できず緊張して脈が速くなり、毎日のように転職したいと思っていましたが保育園の在籍を思うと辞められず、怒られる度に泣いて寝られない日々が続きました。イライラする時間が増え子供を叩いたり怒ったりする頻度が増え始め、子供にも変化が出始めます。
いつも通り保育園へお迎えに行くと先生から「〇〇くんと喧嘩したみたいで…。家に帰ったら触れ合う時間はありますか?お話していますか?」と保育園の主任の先生が出てくる事態になりました。職場の嫌な上司のことで頭がいっぱいで、大事な子供をないがしろにしていたことに気づかされ、私のせいで子供をダメにしていたと思いとてもショックだったのを覚えています。
私のせいで子供が情緒不安定でお友達に暴力をしている、このまま子供が育ってしまって将来がダメになってしまったら、全て私のせいだ…と思い込みました。仕事も怒られないようにしなければならない、でも子供も大事にしなければならない!とどんどん自分を追い込んでいきました。
でも既に頭の中は仕事でいっぱいです。「看護師だからできて当たり前なのに、なんでできないの!?」と今日も怒られます。ヘトヘトの体で子供のお迎えに行き、家に帰ればご飯の支度と保育園の準備・お風呂の介助と、子供の表情は悪くないか機嫌は大丈夫か気にかけて寝付かせて、気づけば22時です。私の子供はご飯の好き嫌いも多く毎日メニューも困っていました。夫は仕事終わりに用意されたご飯を食べて、少しだけ子供と遊んでくれたと思ったらソファーに転がってゲームをしている。子供が遊ぼうと夫に言っても「あっちで遊んで来い」。寂しい子供は私に遊んでーと言ってきます。
私だってゲームしたい、ソファーに転がりたいと思うけどもそんな時間は1分ともありません。携帯をやっと触れたと思っても子供のご飯のメニューを探すので自分の時間なんてありません。明日も仕事なので、朝5時半に起きて朝ご飯の準備をして6時には子供を起こして7時には家を出ないと行けない…。
パートで週4日の勤務でしたが、上司に怒られないために完璧に仕事の準備をするために契約時間の1時間以上前から出勤して準備していました。イライラしているので、家事育児への意欲的ではない夫にも冷たい対応をし、夫も私を避けるようになり夫婦間も冷めていました。
そんな毎日を繰り返して半年が経つ頃、仕事中に強い動機が一時だけありました。たまになら大丈夫だろうと思っていたら、翌日も。その翌日は一日中動悸がし始め、もしかしてと思うと不整脈を触知しました。
心療内科へ相談すると「自律神経が乱れているね、頑張り過ぎです」「子供のために長生きしてあげて」と言われました。他人から「頑張り過ぎ」と言われ、私の行動がやっと認められたように感じました。上司からはほとんど褒められることもなく毎日怒られないか怯えて辞めたいのに辞められず、家に帰って家事育児をほぼワンオペでこなしますが一番褒めてほしい夫は無関心です。「やって当たり前」として扱われてきたので「しなければならない」と自分を追い込んでいました。
心療内科より処方をもらい、カウンセリングを受けました。今まで起きたら寝るまでずっと家でも職場でも働き心が休まる時間がなかったので、「今は自分の休みの時間」と意識して休むことを教わりました。また夫も私のことを心配していたようで、「そんなに仕事しなくていいよ、今の職場早く辞めて」と後押ししてくれました。無関心に見えていましたが、私の体調のことを一番に心配してくれていました。夫も自身の仕事で頭いっぱいで家事育児を手伝う余裕がなかったようです。
子供の体力もついてきて風邪を引く頻度も少しずつ減ってきたのもあり、上司は退職願を受け取るのにだいぶ渋りましたがやっとの思いで辞めることができました。私の動機と不整脈はみられなくなり、最近は子供がニコニコと話してくれるようになりましたし、私にも子供の笑顔に気付ける余裕が出ました。保育園の帰りにお花を見に行ったり、お買い物に行ったりそれだけで子供は大喜びしています。その笑顔を見てこの瞬間を大事にしよう、と思いました。
今私はその仕事を辞めて就職活動中です。でも家族が一番なので子供が落ち着くまで看護師はできないかもと諦めています。確かに看護師はやりがいがあり触れ合うほど利用者と仲良くなり信頼してもらえ、自身も成長できます。収入も他のパートと違います。しかし、一度自身の体を壊しかけ家族も壊しかけていたので同じ道は歩んではいけない、と思っています。祖父母の力が借りられたらまた違ったのかもしれません。しかし私の母親も看護師で、私が小さい頃夜勤でおらず祖母がよく来て寂しかったのでやっぱり子供には父母が必要かなとも思います。
スポンサーリンク
まとめ
これから何件か新しい職場の面接へ向かおうと思います。子供持ちの主婦というだけで嫌な顔をされるだろうなあと思っています。看護師は特に人手が足りない職業なので、独身の内は重宝されます。しかし子持ちの看護師は何処へ就職しても煙たがれます。しかし、これが自分の選んだ道です。結婚して子供を抱えた私が働く上で、家族を第一にして例え看護師を続けることは諦めてでも働ける場所をこれから探していこうと思っています。私の経験がご参考になれば幸いです。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています
あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。大久保病院
大久保病院の取材当時看護部長の大部さんに、大久保病院の看護師の魅力について聞いて...
横浜市立みなと赤十字病院
みなと赤十字病院は公設民営の横浜市立病院として、また赤十字病院としてさらなる機能...
加古川中央市民病院
加古川中央市民病院は急性期の総合病院として、地域の救急医療、周産期医療、がん医療...
バックナンバー
- #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP - #2594精神科の看護師になるためのポイントについて
2024/06/16UP - #2593就職時の面接成功のポイントとは
2024/06/15UP - #2592産婦人科で更年期障害の患者の看護アセスメントをする方法
2024/06/14UP - #2591美容クリニックの看護師になるためのポイントとは
2024/06/13UP - #2590看護師の自己分析にはオンライン適性診断!就職に使える診断サービスは?
2024/06/12UP - #2589看護師は工夫をすれば転職がすぐに決まる!7つの重要ポイントとは?
2024/06/11UP - #2588適応を促す看護アセスメントをしよう!カリスタ・ロイの理論とは?
2024/06/10UP - #2587大学病院の研修は?その内容を聞くと行きたくなる!
2024/06/09UP - #2586看護師は価値観を大切にして就職しよう!バリュープライオリティ分析を紹介!
2024/06/08UP - #2585看護師は医療・介護の企業にしか転職できないのは本当?
2024/06/07UP - #2584看護師の清拭のアセスメント!アセスメントしながら実施しよう
2024/06/06UP - #2583大学病院看護師として管理職になる方法は?
2024/06/05UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ