看護師の中でも訪問看護師は病院に通って勤めるというわけではありませんから、やや特殊といえます。訪問するということに特化しているわけですが、その訪問看護師になるためには何をすればよいのか、ということを知りましょう。。
・看護師は素晴らしい職業
看護師は医療系の資格職ということであり、とても人気があります。それこそ一生仕事に困ることがないとされている職業でもあります。
まして、これからは間違いなく高齢化社会がますます進むことになりますから、需要はなくなることはない、といえます。
実には素晴らしいですが、それは職業としての利点ともいえるのですが、看護師というのは必ずしも病院に勤めるということだけがその仕事ではないという点に魅力的な要素があります。
その一つが訪問看護師なのです。訪問看護師という職業を選ぶということで色々とメリットがあったりしますしそもそもどうやってなるのかということを知っておくとよいでしょう。
・前提条件として
訪問看護師を目指したいという場合に前提となってくるのは看護師であることです。今更そんなことは言わなくても分かっていることではあるでしょうがあくまで本当に前提条件、絶対条件とも言えることなので一応明記しておきますと看護師である必要性があります。
これは正看護師であろうと准看護師であろうと問題ないというところがほとんどなのでそれに関してはそこまで固執する必要はないですがやはり給料形態等に関わってくることなので最終的には正看護師を目指すべきことではあると言えるでしょう。
訪問看護師になるには、なる方法、としてはまずは資格取得、そして求人に応募ということには他の看護師と違うことはないです。
・ 割となりやすいのが訪問看護師
訪問看護師は結構、未経験からの転職組が多いです。これはどういうことであるのか、といえば最初から病院に勤めていたがそこから訪問看護師になったというよりは、別の仕事で働いていた、ということが多かったりします。
そこから看護師の資格をとって、はじめての仕事が訪問看護師に、ということが多いわけです。
です。
一応、求人として多いのは臨床看護師としての経験を数年というところも少なくはないです。むしろ、そちらのほうが多いといっても過言ではないでしょう。
しかし、未経験者でも可能なところはいくらでもありますし、そうしたところはとにかくフォロー体制がキチンとしています。
つまりは、講習や研修などによって、訪問介護に対するスキルなどを身につけてから仕事をさせるということが多くあるので安心して働くということができるようになっています。
業界的に人手がものすごく足りていて企業側が人をとにかく選び抜いて対応するというような状況でもありませんので、看護師という資格を持っている以上、スキルが最低限はあるということが明確であるわけですから一からでもいいから育てていこうという意識を持っている訪問看護業者というのはいくらでもあるわけです。
・持っておいた方が良い資格
訪問看護師になる方法とかそのためにはどういう資格が評価されるのかということですがこれは看護師の資格以外では何が求められるのかということになるわけです。
簡単に言えば車の免許は持っていた方が良いです。自身が運転するということが十分に可能性としてはあるわけですしそれが前提になって採用されているということがあります。
ですから免許を持っていれば良いというわけではなくきちんと運転する機能があるかどうかというところが問題です。
それこそ、ペーパー免許をというのでは持っていても仕方がないので少なくとも車の運転の練習をしましょう。問題なく人を乗せて運転しても大丈夫なくらいの運転技術は訪問看護師でも持っていた方が良い、ということになるでしょう。
・採用の情報はどこで手に入るのか?
看護師というのはそれこそ非常に需要のある仕事になりますので訪問看護師の仕事に関しても探そうと思えばいくらでも見つけることができます。
今は主にネットで探すのがよいでしょう。ネットで探す際には専門の求人サイトがありますのでそういうところにまずは登録してみて自分の細かい条件などを入力した上で決めていくというのが良いでしょう。
訪問看護師で求めることというのは色々とありますが、自分自身が何を求めて訪問看護師になろうとしているのかということを自己分析した上で条件を決めていくと失敗する可能性は少なくなります。
それこそスキルアップなのか、働きやすさなのか、それとも自分のプライベートの方を重要視したい、と考えることもあるでしょう。
自分なりにどういう条件で働きたいのかというのをまずは箇条書きにしてみると良いでしょう。
最初からそこに固執する必要性はないですが要するにいくら欲しいのかというようなことも事前に決めておいてそこで絞り込んでしまうというのも良いです。
ただしさすがに未経験者の場合は最初はかなり安い可能性もあるのでまずは経験を積んでたらということを考えるべきでもあるのです。
その業者の研修内容とか今後の事業方針といったようなこともきちんと聞くようにすると自分自身が訪問看護師としてどういうスキルアップをしていくことができるのか、キャリアプランを築きあげていくことができるのか、ということで決めるのもよいです。
ネットがお勧めではあるのですが、地味にお勧めできるのが地元の求人誌とか新聞、そして、ハローワークなどでもよいです。
公益社団法人なんかからの情報もあったりするのでとにかく情報を得るということを重要視してみましょう。
・待遇はどんなものか?
いざ、訪問看護師になったとしてもどのような待遇で働くことができるのかというのもう少し気になるところであり、また不安となることでしょう。
それは勤めるところが規模が大きかったりとか、他にも病院を具体的に運営している場合などにおいてはその病院勤務の看護師と同じような水準でということが多いです。
人材などもそこから移動させたりすることもあったりするので、待遇的には違うこともなかったりしますが、小さな訪問看護ステーションであれば福利厚生的にはあんまり充実していないことが多いです。
必ずしも企業の大きさが、働きやすさにつながるというわけでもないのですがやはり待遇面からみますと大きなところほど優遇される可能性は極めて高いですし、出世、キャリアアップということにも影響してくることになります。
より良い待遇のところを目指すと言うのであればやはり組織として大きなところというほうが何かと便利であり、待遇に期待できるのは訪問看護師にも同じことがいえることでしょう。
交通費の支給とか、あるいは訪問するための車何度も支給されるのか自分の車を使ってそのぶんの実費を支給されるのかということも条件が色々と違ったりします。
特に寺前の車を使うということが前提になっているようなところですとガソリン代などの交通費の支給は基本であるとしても自動車保険云々の負担とかもあるでしょうから、そこも確認しておきましょう。
・スキルアップはどのような形になるのか?
看護師としての上位資格も十分に狙えることはそうなのですが他にもスキルアップとして色々な資格があるのでそれを目指しているというのもよいでしょう。
まだ訪問看護師になる前の話ではあるのですがなってからどのようなスキルをさらに磨いていくのかということも意識した上で応募先を決めておく、というのも重要なことではあるのです。
介護支援専門員とか終末期ケア専門士などは特にお勧めできます。こうした資格を目指すことも日々の業務と並行してやっていくことが大事です。
まとめ
訪問看護師になる方法としては資格をとって求人に応募することになるわけです。その点は普通の看護師と同じです。意外と異業種からの転職組も受け入れやすいことが多いのです。求人もいろいろなツールで探しやすいですし、スキルアップも含めて意外とやれることは多いです。
技術習得も含めて常に勉強が必要ですが、実によい職業でしょう。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
府中恵仁会病院

ふじの温泉病院

行田総合病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ