入院している患者さんの場合は、看護師が一番重要視すべきこととして安全があります。安全に入院生活を送ることが重要なのです。しかしマニュアルを遵守できないこともありますね。ここでは、マニュアルを遵守できない理由についてアセスメントします。
・マニュアル遵守が重要な理由
医療の現場に限らず、どのような仕事でもマニュアルが整備されています。そのマニュアルにより、仕事を誰でも同じようにすることができるのです。
特に医療の現場では、マニュアルを遵守することをとても重要と捉えています。それはなんと言っても、危険を伴う現場であるのでそのように規則正しく行動することが必要となるからです。
マニュアルがなかったら、大変なことになってしまうでしょう。各々が好きなように行動をすることになり、ますますインシデントが増えることになります。インシデントならまだいいのですが、アクシデントなると本当に困ります。
患者さんの命を守る医療の現場では、マニュアルを遵守してそのことをアセスメントし適時改正することが重要と言われています。
・マニュアルがあることを知らない
新人看護師の場合は、マニュアルがあることを知らなかったという場合もあります。たくさんのマニュアルが出来ているので、それを覚えることはとても大変です。
毎日の仕事の中で、確実にしっかり覚えていくようになります。そんなことを言っても、仕事をしながらそんなことは無理と思うこともあるでしょう。その時、マニュアル通りにゆっくりと行動することをオススメします。
マニュアルを着実に自分の行動に繋げて行けるのは、しっかり覚えることなのです。そして毎日そのことを繰り返すことにより、自分のものとして行動できるようになります。
時間がある時には、どんなマニュアルがあるのか目を通すといいですね。何かある時には、変更されていることもあるので定期的に見て確認することが重要でしょう。
・作る人がいない
マニュアルを作るということは、膨大な時間を要することになります。今までの看護師が、そのことを行ってきたのです。ところが、その後にマニュアルの見直しを行うのは、それぞれの看護師になります。それぞれの看護師が、マニュアルを見て現状と照らし合わせてやっぱり改善したほうがいいと思うこともあるでしょう。
その時には、マニュアルの改訂が必要となります。しかしそのことについて、なかなか取り組むことができないと思います。仕事をしながら行うことは無理なので、仕事が終了した後にじっくりと見直すことになります。その時間も大変ですね。
できればカンファレンスをして、その時に見直しを行うことが出来るとベストです。その後に、看護師全員の意見を聞くことも必要となります。
・緊急時に遵守できない
マニュアルを守ることができないのは、どんな時なのでしょうか。せっかく作っているので、それを守りたいですね。しかしそのように思っていても、守ることができないときもあります。
それは、緊急時に守ることができないこともあるのです。緊急時というのは、とても急がされて行動することになります。マニュアルを遵守するのに時間がかかると思う場合は、それを行わないこともあります。時間との戦いなので、それができないのです。
しかしその時にミスをしてしまうこともあり、緊急時のマニュアルについてアセスメントしどのようにしたらいいのかが課題となっています。
・先輩看護師が守っていない
入職する時に、マニュアルについてよく知っているものの、そのとおりしていないと思う内容もあります。それは業務を効率化させるために、手順を省いていることもあるのです。時間がない時や、緊急性を伴う時にはその様なこともあるかもしれませんが、通常の時でも省くことがあります。
それはいけないとしていても、する時があるのです。それはどんな時かというと、先輩看護師がしているのでそのとおりしてしまうことがあります。ほかの看護師がその手順でしているので、自分もしてもいいと思ってしまうのです。ひどい時には、それがマニュアルと思っていることもあります。
そんな時には、できるだけ自分はマニュアルを守るという姿勢をもつことが重要です。そして新しい新人看護師には、そのマニュアル通りで指導するようにしましょう。
・研修がない
通常の病院では、マニュアルについて研修をすることがあります。そのことからも、マニュアルについて知識もそんなに持ち合わせていないし困ることもないと思っています。
しかしいざ大変な事故が起きた時には、マニュアルがない事が問題となります。またマニュアルを守っていなかったことも、問題になってしまうのです。そこで、できたらマニュアル委員などがあるといいですね。
もしも就職した時に、その疑問を感じる事がある場合はマニュアル整備することをオススメします。新人看護師として、それは無理と思うこともあるかもしれませんがマニュアルを見て精査することにより、仕事を早く覚えることができます。
・カンファレンスで決める
何かインシデントがある時には、必ずカンファレンスをすることになっています。カンファレンスをすることにより、そのインシデントを起こした原因としていくつかのことを精査することができます。
そしてもっと誰でも簡単にできる方法や、安全な方法について決まることがあります。するとその時点で、マニュアルを見直すことができるのです。マニュアルを見直したあとは、スタッフにそのことを周知徹底するようにします。
ほかのスタッフは、今までのやり方を変更することについてとても戸惑いがあります。古いことを変更するときにはよくある事ですね。その点、新人看護師はすんなりとできるようになります。
・どんなマニュアルがあるのか
マニュアルを守ることができなかったと思うことと、その行動事態にマニュアルがあることを知らなかったと思うことがあります。マニュアルというのは、本当にたくさんあるので、覚えきる事ができないと思う事でしょう。
毎日の業務の中で、なんとなく覚えるということもあるし少しずつ覚えるようにしていると思うこともあります。
どんな内容があるのかだけでも、知っておくと自分を守ることになります。どんな内容があるのか、少しずつ見て覚えるようにしましょう。
・マニュアルを守ることは自分を守ることに繋がる
マニュアルを守ることは、とても大切な事です。そのことをわかっているものの、実際にはその通りに行動できていなかったと思うことが多いです。行動してインシデントを起こしてしまう原因として、マニュアル通りに行動していなかったと思うことが多いのです。
その時、対策としてマニュアルを遵守するとかくことでしょう。しかし実際に、その通りにしているつもりでも、普段の癖でできていないこともあり長年の慣習と行動を変えるには、時間がかかることもあります。
しかし自分を守るためにも、マニュアルを守ることを徹底したいですね。
・時々マニュアルを見直しアセスメントしよう
カンファレンスをするときなどに、マニュアルだけで見直す機会があるととてもいいです。その時間を作ることで、守れていない内容について見直すことができます。
守れていないのは、理由があるのです。その理由のほうが正しいと思うこともあります。するとマニュアルの見直しができるのです。多くの看護師が参加できるカンファレンスの時間などは、そのマニュアルの見直し時間として最適と言えます。
まとめ
いかがでしたか?医龍の現場において、マニュアルを守っているつもりでも守られていないことが多々あります。もしも疑問を感じたときには、意見として出して見直しに参加しましょう。働きやすい職場にするためにも、毎日行う業務についての見直しはとても大事です。
その時間を習慣化させることが出来るととてもいいですね。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
府中恵仁会病院

ふじの温泉病院

行田総合病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ