社会人が看護学校に入学するときの不安6つと対処方法

会員登録 ログイン
メニュー
#1864 2022/06/30UP
社会人が看護学校に入学するときの不安6つと対処方法
更新情報を受け取る mail このエントリーをはてなブックマークに追加
mail

私は24歳で看護学校に入学し、その後27歳で看護国家試験を合格したのち新人看護師として働きだしました。
社会人から看護師として方向転換することは勇気がいると思います。今回は実際私が看護学校に入学する前に悩んでいたことを踏まえてお話します。

1.年齢

私は24歳で看護学校に入学しました。現役生の方とは6歳差がありました。年齢差があるけどうまくやっていけるのかな?私だけが年上で浮いていたらどうしようと入学前から不安でした。しかし心配はいりません。あなたも社会人から看護師になろうとしているように、そのような志をもった社会人達がたくさんいます。実際私のクラスでは一番年上の方は40歳の子持ち男性で、20?30代の男女が数名おりました。社会人同士で意気投合し飲みに行ったりして楽しかったです。また現役生の子も仲良くしてくれました。今では同じ病院の同期であり、心強い存在になっています。

2.勉強

看護師になるためには、座学、技術演習、実習等をこなし、単位を習得する必要があります。
突然ですが、あなたは勉強ができるほうですか?自信がない?もう学校卒業してから何年も経ってるし、、
そんなあなたでも大丈夫です。私は定時制の高校に通い、数学は避けて、いや勉強というものを避けてきた人生でした。頭は良くないです。しかし看護学校では単位を落とすことなく卒業し、国家試験も合格できました。看護学校に入る前に猛勉強したわけでもありません。授業をきちんと受け、テスト前に勉強していれば問題なく合格できます。そして現役生より社会人の方のほうがテストに合格されていました。なぜなら社会人は看護師になると覚悟を決めて入学してきている人が多く、授業を真面目に受けているから。(現役生の子が不真面目と言っているわけではありません)私は高校生の時勉強はさっぱりでしたが看護学校ではたくさん勉強しました。ですので、今勉強できるか、できないかより、入学後自分に負けないで学ぶことができるかが大切になってきます。
それでも入学前に少しでも勉強されるのであれば、解剖生理学の本を眺めておくのは良いかもしれません。解剖生理学では体の部位の場所や名前、どのような働きがあるのかを理解していく必要があります。骨や筋肉、臓器の位置など覚えておくと周りと少し差がつくかもしれません。

3.実習

病院実習がきついとネット検索でもよく出てきますよね。不安に思う方も多いのではないでしょうか。まず病院実習というのは実際に病院の中で看護学生として患者さん1人を受け持ち、看護を行なっていく実習です。実習では学校の教員と病院で実際に働いている看護師に教えてもらいながら、看護とはどういうものなのか、患者さんを通して学ばせていただきます。実習は何がきつくて大変なのかというと、実際私自身やクラスメイトから声が上がっていたのは記録物が多いことや看護師や患者さんとのコミュニケーションです。
記録物では、日誌や関連図等があります。日誌は毎日書く必要があり、今日一日の実践したいことを目標にあげ、それを行ったことで患者さんにどう影響を与えたのか、何を学んだかを書き記していきます。私の学校ではすべて手書きでした。記録物に慣れる方法としては、今まで文書を書く機会が少なかった方は本を読んだり、日記をつけると記録の練習になるかもしれませんね。
私は実習は大変だから行きたくないと思っていた1人ですが、辛い時はクラスメンバーと励ましあい乗り越えました。また実習は行けば終わります。期間が定められているのです。大変でしたが明けない夜はないと思って最後まで通うことができました。

4.学費

看護学校に通うためにはお金が必要です。学校によって費用がまちまちなので調べてから入学しましょう。私の学校は年間約100万円の学費が必要でした。それに最初は学校から指定された教科書やノートパソコン、実習に着ていく実習着、聴診器やらを購入したのでさらにお金がかかっていたと思います。1年生が一番出費が多く3年制になると授業も少なくなってくるので教科書代も一番安かったです。学校でそれぞれ年間の概算知る方法としてはパンフレットに掲載してあるものをご覧になるか、事務の方に聞けば分かるとおもいますのであらかじめ聞いておきましょう。学費を貯めて学校に通う方や、奨学金を借りながら通う方、働きながら、それぞれだと思いますが必要な経費を知らずに入学するのは危険です。途中でお金のやりくりができず休学、退学になっては困りますよね。かくいう私は少しの貯金と奨学金を借りつつ、アルバイトをして、学費と家賃や生活費をやりくりしていました。3年生になりたての頃にお金が足りなくなってきて、とても焦りました。コロナや実習でアルバイトができなくなっていた原因もありました。奨学金を増額してなんとか卒業できました。奨学金は借金であるため、あまり借りたくはありませんでしたが仕方ありませんでした。必要な経費を把握していて、お金の準備をしていても、何が起こるかわかりません。余分に用意しておくことや、お金を工面する方法を頭の片隅に置いておくと少し気持ちに余裕を持ち対処できるかもしれませんね。

5.入学試験

ここでそもそも学校に入学できなれけば意味ないじゃんと思いませんでしたか?入学試験についてお話しします。私の学校は現役生の試験とは違う社会人入試という名の試験がありました。面接と小論文のみで学力試験はありませんでした。私は学力に自信がなく、学力試験がある学校は避けました。できたら人柄重視で選んでくれる学校をと思い、卒業した学校を選びました。何故なら入学後の事も心配でしたが、学校に入学できなければなにも始まらないと思ったからです。面接は家族と練習しました。小論文はオープンキャンパスに行った際にどのようなテーマが出題されるのかあらかじめふんわり教えていただけていたのでそれについてちょこっと調べて実際書く練習もして、入試に挑みました。オープンキャンパスからわかっていたのですが、そこの学校は比較的教員が優しく、面接時も圧迫されることなく、終了し、合格できました。入試のことを調べるにはまずオープンキャンパスに行くことが手っ取り早いです。無事入学できるよう情報収集も大切ですね。

6アルバイト

学費の所で少しお話ししましたが私はアルバイトをしながら学校に通いました。看護学生は忙しくてアルバイトをする時間もないと思われている方もいらっしゃるかもしれません。正直に言ってアルバイトは可能です。クラスメイトの中でも、現役生や社会人関係なく、アルバイトをしている人はいました。看護学生は忙しいのは間違いではありませんが、年がら年中というわけではありません。テストの時期や、実習の時期は忙しいためアルバイトは難しいかもしれませんがそれを避ければできます。実際私はドラッグストアの販売員として、学校のない土日に働いていました。私の場合は平日は課題や勉強に取り組みたかったのでアルバイトを避けていましたが現役生の中には平日働いている子もいました。そしてアルバイトはできますがその際に気をつけてほしいことがあります。それは時給と、シフトの融通がきくかどうかです。アルバイトはできますが看護学生が忙しいことには変わりありません。時間がないのです。できるだけ高時給なアルバイトを選ぶことによって短時間で稼げます。また実習やテスト期間中にアルバイトを避けるのであれば、休みを頻繁にいただく必要があります。シフトの融通が効かないところだと休みをもらう交渉をするだけでストレスです。初めからシフトの融通が効くかどうか確認しておくとスムーズに休みたいとき休めると思います。

まとめ

社会人から看護師になるための看護学校での不安6つについてお話しました。年齢の違うクラスメイトとの関わりは楽しかったですし、今でも交流があるくらい仲良しです。実習も大変なことばかりではなく、達成感や患者さんの優しさに触れ、心がいっぱいになることもありました。お世話になった看護師の言葉や患者さんのことは今でも覚えていて、私の大切な一部です。
社会人からでも、あなたが看護師を目指しているのなら必ず看護師になれます。ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

こんな記事/動画も見られています

 

こちらの本が読まれています

意見をメールする 更新情報を受け取る

バックナンバー

 

【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ

名前【必須】
電話番号
Eメール【必須】
Eメール(確認)【必須】
問合わせ・応募内容
【必須】

 

Facebook Twitter email
看護師の転職・求人。病院を動画で確認!ミスマッチを防ぎます Pagetop