就職・転職する際面接でどんなこと聞かれるの?

会員登録 ログイン
メニュー
#1236 2020/10/20UP
就職・転職する際面接でどんなこと聞かれるの?
更新情報を受け取る mail このエントリーをはてなブックマークに追加
mail

新卒で療養病院に就職し4年勤め、その後総合病院へ転職。という私が経験した、新しい病院へ転職する際の情報収集の方法、転職サイト利用をした際の内定までの流れとその感想、特に面接でどんな事を聞かれたのか、面接官は面接者のどんなところを見ているのかという事を紹介します!

【病院に転職・就職する際どんなこと聞かれた?】

・筆者の経歴

専門学校を卒業し新卒で療養病院に就職。その後スキルアップを目指し総合病院に転職を決意する。
・いつから転職活動を始めたか?
結論から言うと辞める半年前から新しい病院を探していた。その際転職サイトを利用し病院探しを始めていた。

・病院を辞める際引き止められなかったか?

コロナの影響もあるし今の時期に辞めるのはどうかと説得されたが、看護部長と面談をし、スキルアップを理由に伝えると背中を押す言葉を言ってくださり、非常に良い雰囲気で辞めることが出来た。
余談@私の友達は前の病院がとてもブラックで辞めるまで半年かかった。それまで部長と面談を繰り返し、繰り返し。親にまで電話をさせろと言ってきたそうです。部長から「今は仕事が大変な時期で精神的に辛いから辞めたいと言っている。だから辞めたいと言っているのは一時的な精神的ストレスのせいなんです」とその子の親を説得。そして「うちの子を殺す気か」と母親に言わせてしまう程ブラックだったそうです....。そして他の病院で適応障害の診断を受け失業手当を貰いながら半年遊んでいました。その子はブラック病院を辞める前に新しい病院を探し内定を貰って半年後に新しい所に勤めていました。

・辞める前に次の病院は決まっていたか?

決まっていなかった。コロナの為、実家の近くに戻るか、それとも実家から600km離れたこの地に留まるかギリギリまで迷っていた。また、辞めてから趣味に没頭したり自由に遊びゆっくりしたいと思っていたため、辞めてから1ヶ月は次の病院まで空けようと考えていた。

・どうやって次の病院を探したか?

①先輩看護師や友達にに聞く
②転職サイトを利用する
この2つが大多数だと思われる。私もこの方法であった。

①のメリット

生の声が聞けるので現実味がある、どんな雰囲気でどんな仕事するのかが想像しやすい

①のデメリット

あくまでその人の主観。その人の性格や目線から判断した事なので自分に向き不向きかを安易に考えてはいけない。印象操作されやすい。

②のメリット

何よりたくさんの病院の情報が見られる。転職コンサルタントが病院へ面接の日程調整や内情を聞いてくれる。

②のデメリット

何気なく転職する気があまりないまま登録したら電話とメールがしつこい。本当にこの病院しかないのかとコンサルタントを疑ってしまう。(ノルマ的な意味で)
以上の事が私の印象です。そのため、転職サイトを利用しどんな病院があるかピックアップした上で周りに聞いてみると良いと感じた。

・病院選びのポイント

病院を選ぶ際何より給与をチェックすると思う。月給、月収って何....つまりは手取りいくら??と思う事が何回もあり何回検索したことか....。インターネットに書いてることが本当なのかと思うこともあった。手取りがいくらか不透明な為、基本給と手当の額を見る、今の病院を比べる事にした。そうすると大体の給料が出てくる。また、1番大きいのが夜勤の手当だ。これにより給料差が大きく出るので注目するべきである。
①基本給②資格手当の有無、額③通勤手当④住宅手当⑤夜勤の回数、夜勤手当
これを比較するとだいぶわかりやすい感じがした。

・転職サイトを利用してどうだったか?

結論から言うとまずまず良かった。しかし結局転職サイトを利用して就職はしなかった。

転職サイト登録から内定までの流れ

登録→秒で電話が掛かってくる→どんな病院、給与や診療科、希望を聞かれる→こんな病院がありますと紹介される、自分でこの病院はどうか聞く→求人募集している場合コンサルタントが病院に書類選考を送る、伝える(事前に口頭でコンサルタントに自分の経歴:どこの高校を卒業、どこの看護学校を卒業したか、どんな病院で何年勤めたか、を伝えてある)→病院が書類選考をOKする→ここの病院を受けるかどうか決める→受ける場合、コンサルタントが病院に面接日の調整を行う→面接までに履歴書を完成させる→履歴書を当日渡し面接→1週間程で病院がコンサルタントに内定通知を伝える→内定を受けるか辞退するかコンサルタントに使える
おおまかにこのような流れである。実際病院の人と接したのは面接の日しか無かった。それ以外コンサルタントが全てやってくれた。

体験談

担当者はとても親身に就職の手伝いをして頂いたと思う。しかしそもそも今住んでいる県内で総合病院、急性期の病院は中途を中々取らないため、選択肢がとても狭かった。
そのためケアミックスも紹介されたりしていたが給料が低かったりほとんど療養の病院を紹介されるようになったりと本来の希望から脱線していった。2ヶ月も経たなかったが中々就職が決まらなく、もう給料が高ければどこでも良いやと投げやりになっていましたが、友人から「今よりもっと看護師として力つけたいんでしょ」と言われ目が覚めた。そして結局総合病院の募集が無いため看護の基礎が学べる整形外科の病院自分で探し自分でアポを取り就職することになった。コンサルタントには申し訳ないが、これ以上相談していったらより脱線し自分の希望じゃない所を紹介された!!やっぱ利用するんじゃなかった!!という形になりたく無かったので最後には、自分で受けた所に就職すると伝えお断りした。

・転職サイトを利用した方が良いのか?

一概には言えないが、1度は利用してみても良いと思う。
1つの情報として転職サイトを利用して就職すると病院は感謝料として結構な額を転職サイトに払っている、と実際に面接をした病院に聞いた。その為、その病院はそれだけのお金を払う余裕がある、そうしてでも人を集めたい。その為コンサルタントも早く就職が決まって欲しいのか....など様々なことを考えていた。

・履歴書のポイント

結論から言えば何も無いと思う。ただ読みやすい字を書いて当たり障りのないことを書けば良いと思う。志望動機も辞める動機とリンクさせ前向きな事を書けば良いと思う。

・面接でどんなことを聞かれたのか

①志望動機  ②前の病院を辞めた理由  ③どうしてここの病院じゃなきゃいけないのか  ④前の病院ではどんな役割をしていたか
⑤自分の自己PR ⑥自分の長所短所  ⑦実家に帰ろうと思わないか   ⑧前の病院ではどんな患者がいたのか、どんな業務をしていたのか   ⑨給与が下がるが良いのか などが多かった。

転職サイトで教えられた事も織り交ぜて伝えたいと思う。
まず当たり前だが志望動機や辞めた理由は前向きな理由でなくてはならない。人間関係が上手くいかなくて...であれば、この病院でも上手くいかなければすぐ辞めてしまうのでは?と思われてしまうからである。そのため、この病院でしかできない特徴やスキルアップを挙げられれば良いと思う。
自己PRでは「前の病院では療養病棟4年間働いてきました。こんな事患者が多くこんな事に気を付けていました。こんな仕事をしてこんな成果を得ました。今後もこんな看護をしていきたいです」といった感じです。

どの病院でも志望動機を聞かれると思ったが、中には全く触れない所もあった。履歴書に書いてあるとは言え、自分の口から聞きたいものではないか?と思いコンサルタントに聞いたところ、面接官は質問の内容も大事だが何より人柄や受け答えをしっかりできているかを見ている、と言う。確かに、何でこんな事を聞くのだろう?と思う質問もあった(緊張していたので内容覚えていません....)。

まとめ

結論
自分がその病院を受けたい理由を明確にし、何より面接の受け答えをしっかり出来るようになる事が受かる事に繋がります。落ちてしまっても逆に何個か受ける事で面接に対する耐性が付くので落ち着いて面接に臨めると思います。あなたにとって将来の為になる良い就職ができる事を応援しています!

こんな記事/動画も見られています

 

こちらの本が読まれています

意見をメールする 更新情報を受け取る

バックナンバー

 

【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ

名前【必須】
電話番号
Eメール【必須】
Eメール(確認)【必須】
問合わせ・応募内容
【必須】

 

Facebook Twitter email
看護師の転職・求人。病院を動画で確認!ミスマッチを防ぎます Pagetop