看護師を目指して頑張っている人、これから看護師へ転職しようかなと迷っている人、
看護師の仕事はなんとなく分かるけど、実際働くのはどうなの?と気になっている人もいるのではないでしょうか。
今回は看護師へ転職する際に知っておきたいメリットと心構えをお伝えします。
看護師へ転職する6つのメリットと心構え
医療の仕事は様々な業種があります。レセプションや看護助手、ケアワーカーや医者、様々な職業で医療業界は成り立っています。
今は医療業界や他業種から看護師へ転職する方が増えています。転職するときに気になるのは給料、休み職場環境といろいろありますよね。
今よりも良い生活スタイルを目指したい、人の役に立てる仕事をしたい、命を助ける仕事でやりがいを感じたい、色んな思いをもって看護師を目指す方がいます。
そんな中で、これから転職するべき職種で看護師がお勧めな理由、そして必要な心構えを看護師としての勤務歴10年の私がお伝えします。
・看護師になるべき5つのメリット
①就職先が安定している。
看護師は現在どの病院も人員不足です。大病院は特に看護師の人数が足りません。
看護師の資格を取得後の就職活動で、困ることはほぼないでしょう。
小規模のクリニックだと、人員が足りていて求人を募集していない場合もありますが、中規模から大規模病院の場合は常に看護師不足なので多くの勤務条件を求めなければ、
就職困ることはありません。また、病院は全国にあるのでどの地域に住んでも就職先があるのは大きなメリットと言えます。結婚後、旦那さんや奥さんの転勤が決まったとしても引っ越し先で就職先を見つけられるのであれば安心して引っ越せます。
また、就職した病院がどうしても合わない場合は他の病院に転職することもできます。求人量の少ない業種であれば転職も躊躇してしまいますが、病院は沢山あるのでスキルアップがしたい、勤務条件のもっと良いところに転職したい等、様々な理由で勤務している病院を止めた場合も次の就職先を見つけやすいです。
②給料が高い
看護師の仕事は夜勤があります。基本給も普通のOLよりも若干良いところがありますが、夜勤手当がつくと一気に給料支給額が上がります。
看護師の夜勤は、病院にもよりますが多いと月8回以上あります。仮に1回1万円だとしても月に夜勤手当だけで8万円支給される計算になります。夜勤は日勤よりも少ない神通で患者さんを対応しなければならないので、責任も重く時間帯も深夜なので体力的にもきついです。ですがその分お給料として反映されるので、人によっては率先して夜勤をシフトに組み込み給料を上げる看護師もいます。
③色んな科で勉強できる為、知識が上がる
個人の専門クリニックは別ですが、中規模や大病院だと様々な科があるので年単位でローテーションで様々な科を経験することが出来ます。
内科や、外科、脳神経外科、耳鼻科等々、様々な科を経験することで知識が増え、また自分はどの分野に興味があるのか知ることが出来るので今後の目標や夢を新たに持つことが出来ます。一番興味を持った科の勉強を極め、その科専門のクリニックに転職することで更に給料を上げることもできるので自分の頑張り次第で、知識を増やしながら収入を上げていくこともできます。
④プライベートでも知識が役に立つ
家族や友人知人等、調子の悪い人がいた時にプロの目からアドバイスをして、対処法を教えてあげることが出来ます。専門知識を持った看護師の言葉は信用されるので安易に答えてはいけませんが、自分が自信をもって言える範囲でアドバイスをしてあげて身近な人を助けてあげることが出来ます。仕事がプライベートでも役立つなんて嬉しいですよね。
⑤人の役に立てる
看護師のメリットはなんといっても、人の役に立てることです。病気やけがで入院した人の看護をして元気になって退院してもらう。退院していく患者さんを見送る時は本当に嬉しくなりますし、看護師という仕事をしていて良かったなと思います。人の命を預かるということは責任感が伴い、時には大きなプレッシャーを感じることもありますが、その分元気になるお手伝いができるというやりがいは何物にも代えがたいものがあります。人のお世話が好きな人、人の役に立てる仕事がしたい人には看護師の仕事は本当におススメです。
⑥新たな医療資格を目指せる
看護師としての実務経験を一定年数積み、決まった科目を学校で習得すれば助産師や保健師を目指すことも可能です。
看護師として働きながら新たな分野に興味が湧いた時、看護師の資格があれば受講資格をえられる資格が多く存在します。
その資格を取得し収入を増やしたり、専門分野でより人の役に立つこともできるので将来性があります。
看護師の仕事は責任を伴う大変な仕事ですが、その分やりがいもありお給料も高く、就職先にも困りません。手に職をつけて社会に貢献しながら働いていきたい方にはメリットの多い職業です。また、看護師のみならず他の医療関係の資格を取得することもできるので、将来の就職の幅も大きくすることが出来ます。
・看護師を目指す際の心構え
①勤務時間が不規則
入院が可能な病院は24時間患者さんを診ていなければいけません。そのため、入院設備のある病院に就職した場合はシフト制の勤務となります。病院によって3交代から4交代があり朝番、中番、準夜勤、夜勤と分かれています。
朝晩は8:00AMから勤務、夜勤は9:00PMから勤務等、勤務時間がシフトによってバラバラなので自律神経が崩れやすくなってしまいます。特に夜勤は今まで熟睡していた時間に仕事をしなければならないので体力的にも精神的にもとても負担になります。体調管理をしっかり行い、休日は好きなことをしてリフレッシュするなど心身ともに自分が健康でいられるように自身を管理することが長く看護師を続けるためには重要です。
②人間関係を円滑におこなうスキルが大切
看護師は圧倒的に女性が多い職場です。女性特有の人間関係が苦手な方は少し大変かもしれません。苦手な同僚がいても仕事と割り切り上手く業務を進めていける精神的強さを持つことも時には必要になってきます。
③常に勉強が必要
看護師の資格を取得したらそこで勉強は終了、とはなりません。
日々、医療の世界は進歩していて新しい治療法が確立されています。働きながら、今の医療の進歩に合わせて業務を進めていくには常に勉強し新しい知識を入れていくことが大切です。学会や勉強会等様々な学びの場に参加し、自宅でも勉強を行っていくことが必要になるのでプライベートも看護師の仕事に関することに関わることも多いです。
ですが、新しい知識を手に入れればそれだけ患者さんに与えてあげられることが多くなります。この勉強が世の中のため、そして
日々接する患者さんのためにいなると思えば頑張ることが出来ます。
奉仕の気持ちを強く持って勉強するとモチベーションを上げて頑張ることが出来ます。
④勤務先によって給料の変動がある
個人病院よりも大病院の方が夜勤がある分、給料は高い傾向にあります。
自分の興味がある分野、理想とするライフスタイルに合わせて就職する病院を選ばないとギャップを感じて辛くなってしまうので就職する際はしっかり選ぶようにしましょう。
勤務時間が不規則だったり、責任が重くミスの許されない仕事なので常に気を張って業務に当たらなければなりません。体力的にもとてもハードで疲れてしまうこともありますが、病気の人やけがを負った人を診てあげられて、回復するお手伝いを出来る尊い仕事です。今看護師の仕事を目指している方は、あこがれだけを持っているかもしれませんが、実際はとてもハードで大変な仕事です。だけど、こんなに社会に貢献できる仕事はなかなかないので看護師を目指いしている人は是非、看護師免許を取得し、医療の現場で活躍してほしいなと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?看護師の仕事は勤務時間が不規則だったり、日々の勉強が必要だったり大変なことが沢山あります。
そして大きな責任も伴う仕事です。
ですが、その分やりがいも大きく、人の役に立てます。責任の重さや勤務の大変さに伴ったお給料ももらえるので頑張って看護師資格を取得してやりがいのある仕事をしましょう。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています
あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。大久保病院
横浜市立みなと赤十字病院
加古川中央市民病院
バックナンバー
- #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP - #2594精神科の看護師になるためのポイントについて
2024/06/16UP - #2593就職時の面接成功のポイントとは
2024/06/15UP - #2592産婦人科で更年期障害の患者の看護アセスメントをする方法
2024/06/14UP - #2591美容クリニックの看護師になるためのポイントとは
2024/06/13UP - #2590看護師の自己分析にはオンライン適性診断!就職に使える診断サービスは?
2024/06/12UP - #2589看護師は工夫をすれば転職がすぐに決まる!7つの重要ポイントとは?
2024/06/11UP - #2588適応を促す看護アセスメントをしよう!カリスタ・ロイの理論とは?
2024/06/10UP - #2587大学病院の研修は?その内容を聞くと行きたくなる!
2024/06/09UP - #2586看護師は価値観を大切にして就職しよう!バリュープライオリティ分析を紹介!
2024/06/08UP - #2585看護師は医療・介護の企業にしか転職できないのは本当?
2024/06/07UP - #2584看護師の清拭のアセスメント!アセスメントしながら実施しよう
2024/06/06UP - #2583大学病院看護師として管理職になる方法は?
2024/06/05UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ