大学病院に就職することができると、看護師としてエリートという感じがしてとてもやりがいを持つことができます。しかしその時、人付き合いについてよく知っておくことが重要です。ここでは、大学病院の看護師として人付き合いのコツをご紹介します。
大学病院の看護師は、無理をすることもあるしそのことを踏まえて仕事をしていくことが大切となります。その方法についてご紹介します。
・家族との付き合い
家族との付き合いについては、無理をいってもいいでしょう。それはなんと言っても、家族が一番の理解者となってくれる可能性が高いからです。仕事でストレスが溜まった時、嫌なことがあった時など家族にあたってしまうこともあります。
そしてそのような状況になってしまうことを、自分自身も知っておきましょう。自分が変わってしまうことは、一番戸惑います。
仕事が忙しくなると、人が変わるのは仕方がないことです。家族には、忙しくなることを伝えておくといいでしょう。そしてもしもいうことができたら、辛くあたってしまうことがあるかも知れないと伝えておくといいですね。すると、家族としても身構えることができます。どうしてこんなになってしまったんだろうと、家族を不安にさせることが少なくなります。
・看護師との付き合い方や方法
新人看護師のときは、できるだけ先輩看護師等と多く話すことが大切です。それは、先輩看護師から色々と学ぶことが多くなるからです。仕事中は、忙しすぎて聞くことができないと思っていることも休憩中や飲み会等の時には気軽に聞くことができます。
その情報は、とても重要です。仕事とプライベートとは時間を切り離したいと思うこともあると感じますが、そのプライベートな時間に得る内容はとても大きいのです。
また、先輩看護師は、プライベートではこんな一面があるんだと思うこともあります。仕事中は、とても怖い先輩看護師でもプライベートでは別人と思うこともあります。仕事では割り切って、新人看護師を叱ることもあるしその人に注意をするのはその人のためにしているとわかると安心することができます。
そして新人看護師同士も、仲良くなると話をしてストレスを解消するようにしましょう。同じ状況で悩んでいることがあるので、そのことを分かり合える新人看護師と話をすることにより、気持ちをすっきりさせることができます。それは、仕事をする上においてこまめにストレスを軽減させることが看護師として継続する上でとても重要と言えます。
・医師とのコミュニケーション方法
看護師として病院などで働くことになると、医師とのコミュニケーションはとても大切です。医師とうまく会話をすることにより、仕事のストレスを軽減させることができるからです。しかしその時、注意が必要です。新人看護師の時には、やっぱり無理なことを言われてしまうこともあるからです。指示の受け取り時間ではないのに指示を受け取ってしまうことになったりして、先輩看護師に叱られてしまうこともあります。そのことから、新人看護師であっても、やんわりと断ることを心得ておきましょう。医師は、新人看護師なら受け取ってくれる、無理を言ってもしてくれると思っているところがあります。そこは、プロの看護師としてわきまえて行動しましょう。
・友人との付き合い方
大学病院の看護師になると、とても忙しくなります、それは、ほかの病院の看護師とは桁外れに忙しいと思うこともあるでしょう。その忙しさのひとつに、覚えることが多いからです。大きい組織であるほど覚えることが多くなります。そしてそれは仕方がないことです。新人看護師でも、残業があるし遅くまで研修を受けることもあります。その時、通常のような生活をすることができないとかなりストレスを受けることがあります。
その時、友人から誘われて行くことができないと更にストレスを受けることになりますね。そしてこんなはずではなかったと、仕事をすることが嫌になってしまうことも当然のことながらあります。しかし大学病院で働くということは、ある程度友人と遊ぶことができない、約束をすることができないと覚悟をしておくことが大切なのです。そのことをしっかり気持ちでもっておくと、そんなに強いストレスを受けることがありません。
大学病院は、新人看護師として働く時にはかなりストレスが大きくなります。しかしそのストレスを受けると、その後に待っているのは豊富な知識と技術です。その知識と技術をえることができるのは、とても大きなメリットです。若いうちに得ておくと、本当によかったと思える時がきます。未来への貯金をしていると思って、頑張りましょう。
・飲み会について
大学病院の場合は、組織が大きいのでいろいろな部署で飲み会があります。その時に、誘われることも多くなります。しかしそれを、誘われたからと行って度々出かけていては、体が持ちません。看護師として一番大切なことは、健康であることなのです。飲み会で二日酔いになって、仕事を休むことになったら大変です。また、疲れている時に参加をすると普段よりも酔っ払うことが多くなります。それも注意をしたいですね。
病院外でも、いろいろな人から見られていることになります。患者さんや家族がいるかもしれません。また大学病院の職員がたくさんいるので、見られているかもしれません。そのことを意識して、参加することを心がけておきましょう。
・辛くなった時の気持ちのもっていき方
大学病院で働くということは、特に給与面でとても満足をすることができます。それはそれだけ、大変な仕事をしているということが言えます。そして、そのことについて誇りをもつようにします。しかしそんな風に思っていても、やっぱり辛くなることがあります。嫌になり、やめてしまおうと思うことがあるのです。そんなときは、とりあえずその気持ちを封印してとにかくがむしゃらに働いて見ましょう。すると、なんとなくいけるかもと思うこともあります。
まとめ
いかがでしたか?大学病院の看護師として働くということは、ほかの病院などの看護師よりも人付き合いについて身構えておくことが大事です。そのことができ出すと、人間としてまた一段と大きくなれることでしょう。家族や友人には、迷惑をかけることもありますがそのことを気にしなくても案外と理解をしてくれているものです。大学病院の看護師として、胸を張って仕事をしていきましょう。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
甲府共立病院

行田総合病院

ふじの温泉病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ