先回、先々回と、私が40代で看護師になる道筋をお話しました。なろうと思ったきっかけや、なるまで苦労、良かったことなどを中心にお話しました。今回は、実際になって思う、社会人で看護師になることのメリットについてお話します。これから看護師を目指す方は是非参考になさってください。
看護師になってよかったと思うポイント
これから看護師を目指そうというアラフォー世代の社会人の方は、本当に可能なのだろうかと半信半疑かもしれません。また、実際に社会人を経験してから看護師になるなんてそんなにメリットがあることだろうかと思われるかもしれません。でも実は、これが人生を変える大きな方法となり、これまで不安に思ってきたなら、是非お勧めしたい人生の転換方法です。私が看護師になってよかったと思うメリットをご紹介していきたいと思います。
看護師はやりがい度はかなり高い
これまでなんとなく事務員をしてきた私にとって、仕事=お金を得るだけのものでした。ですので、必要以上に仕事に没頭することもなく、ただ淡々とこなしてきた、決まった時間を過ごして、お給料さえもらえればいい、そんな思いで仕事をしていきました。
そんな私にとって、看護師の仕事は本当にやりがい度が高くて、毎日が充実しています。
たとえば、これまでであれば、9時始業であれば、5分前に会社へいってとりあえず遅刻しなければいい、5時が近づいてくると、終業後の友達との約束が気になったり、金曜日は週末の予定で頭がいっぱいでした。
そんな私だったのですが、看護師になってからは、仕事への向き合い方がガラリと変わりました。8時始業であれば、7時過ぎに到着し、前日の患者の様子をチェックしたり、昨晩の様子などを確認するなど、本当に自分でも変わりように驚くほどです。就業中はすごい集中力が出て、よそ事を考える暇もなく、業務に没頭できています。そして休日は思いっきり遊ぶ。そんなメリハリがある生活を過ごしています。
就職先も多い
そしてもう一つ良いところは、やっぱり資格がある仕事は強いと感じています。この年齢でも就職先は多いですし、お給与も悪くありません。
看護師というだけで、例えばアルバイトや派遣などで働くとしてもグッと時間給も他の仕事に比べて高くなります。長年、大した資格もなく働いてきた私にとっては、資格がある仕事はやっぱりこんなに強いのかと思い知らされました。どんな不景気でも、病院がどんどん潰れていくということはありませんので、今後の就職先にもそれほど苦労しないと思っています。
もう一つは年齢がそれほど関係しないということです。
たしかに、病院によっては若い方の方が体力があるのでいいというところもないわけではないのですが、それほど年齢にこだわられないのが看護師就職の良いところです。どちらかというと、専門性や経験の方が重視されるので、若くて経験がない人よりは、経験豊富な人が好まれる経験があります。また最近は看護師不足もあり、私のような社会人経験ありの新人看護師も多いので、それほど苦労せず就職が決まりました。
年収もアップ
それに合わせて上がるのが年収です。これまで通常の事務員として働いてきた私は、30代でも200万円程度しか年収がなく、ギリギリ一人立ちしているかなぁという程度の稼ぎでした。ですが、看護師になってからは、1年後には1.5倍となり、今はほぼ倍ぐらいとなりました。
おかげさまで、40代でマンション購入も実現して、これも看護師になったからだと思います。今も会社員として働いている姉は、わたしよりも学歴は高く大卒なのですが、年収はずっと低いということなのです。
ですので、学歴がなく、とくに才能もなくても、一人立ちできる年収を得て、姉以上にしっかり自立できたと思います。やっぱり資格は強しです。今は、マンション購入で新築マンションを購入して、アラフォーの生活を楽しんでおります。これも看護師転職の一つの醍醐味ですよ!
長年のコンプレックスも解消!?
実は私は昔から、何をやってもダメ、長続きしない、人より劣っているという何となくの劣等感があり、どうせ私なんて何をやっても駄目だというような負け犬根性というか、ネガティブシンキングのところがありました。
それもあり、結局私にできるのは事務ぐらいだろうと何にも挑戦せずにだらだらと過ごしてきたのですが、それが看護師になって、考え方まで変わりました。
やれば出来るという思いが強くなり、いろいろなことにチャレンジしてみたいという気持ちが持てるようになったというのが自分に起きたもっとも大きな変化です。自分に自信が持てるようになり、いつもクヨクヨしたり、すぐに諦めてしまう性格だったのが、何にでも取り組んでみたいと思えるようになりました。
最近は、マラソンをはじめ、いくつかのウーマンマラソンに出場して、新たらしい挑戦をするのに精を燃やしています。自分がどんどん成長していくことを日々感じなら、仕事もプライベートも過ごせるようになり、これも看護師に挑戦したことがきっかけとなりました。やればできる、諦めなければ実現可能なんだ、自分にはそのパワーがある、そう思えるようになりました。
いろいろな出会いがある
そして看護師のもう一つのいいところ、あるいは最大のいいいところといえば、いろいろな出会いがあることです。私は、仕事の傍らボランティアで施設を訪問したり、看護師という仕事をとして知り会いなった方以外とも知り合いになれる機会ができたということです。
高齢者の方や重度の障害者に方、がん患者の方などとも接する機会があり、これまでの人生では知り会えなったたくさんの方と巡り合えました。今までの人生を過ごしていたら会えなかった人と接する中で、私は人生により充実感をもてるようになり、こんな人がいたんだといろいろな人との出会いにも感謝できるようになりました。
このように私は社会人から看護師を目指し、そして見事に看護師になれたことで、たくさんよいことがありました。
まとめ
今回は、私が看護師になったことで得られたいろいろな良いことをお話しました。今回ご紹介しましたことはごく一部にすぎません。私が今確実に言えることは、本当に看護師への挑戦をしてよかったということです。
もし、いまどうしようか迷われている方がいるなら、私は間違いなく背中を押して差し上げたいと思います。いろいろ大変なことはありますが、それ以上のものが得られるはずです。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
バナナ園横浜山手

バナナ園横浜山手

横浜市立みなと赤十字病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ