最近では潜在看護師に目をつけている医療機関も多く、 ブランクのある看護師でも雇ってくれるところはとても多いのですが、 ブランクのある看護師が転職をするときに気をつけるべきポイントがあります!
今日はこちらを紹介していきましょう。
中途退職と転職の希望優先順位をつける
中途退職、転職の募集をする皆さんは、様々な希望を持って次の仕事を探しているのではないでしょうか。
今の職場よりも高収入で、残業も少なく、人間関係も良好で福利厚生もばっちり・・・
しかし、自分の希望を全て叶えることは難しいことであり、
全ての希望を満たしている求人を見つけるのは結構大変です。
ですから、転職するときは希望の優先順位をしっかりと考えることがポイントだと言えます。ここだけは譲れないけど、あとは譲歩しよう、というおおらかな気持ちで職場を選ぶと、視野が広がり、応募したい職場も増えていきます。
例えば、何よりも通勤時間を考慮すると決めたら、他の条件よりも勤務地を優先することが大切です。
例え10分でも早く通勤することが出来れば、それだけ1日における自分の自由な時間は増えるわけです。
また、お給料や年収は絶対に上げたい!と決めたら、何よりも高収入が期待できる求人を見つけたいものです。
この場合は、勤務地が遠方になったとしても、稼ぐことに重点を置くなら仕方が無いことだと言えます。
このように看護師の転職をするときに自分の希望に優先順位をつけることで、
希望通りの仕事を見つけやすいくなります。
優先順位をつけたあとは、必須で叶えたい項目を考える
そして優先順位をつけるときは、優先順位の上位からいくつまでを必ず満たすのかなども考えたいものです。何かを諦めなければならなくても、ここだけは希望が叶った、と思えれば、新しい仕事への熱意も失いませんよね。
優先順位を考えて仕事を見つければ、必ずどれかの希望は叶えることが出来るので、新しい職場での仕事をするときに大きな落胆や失敗を防ぐことが出来、長く働いていけるポイントになります。
長く働くということは病院側も求めていることですから、マッチングしやすくなるんですね。
何も考えずに仕事を探したり、あれもこれもと求めてしまったりすると、結局すべて中途半端になり自分の希望は何も叶えることが出来なかったという結果も考えられます。
自分の今後の人生と向き合いながら、本当に優先すべき希望を考えましょう。
短期で辞めた看護師さんの上手な転職方法
前の職場で長く働くことが出来ず、短期間で辞めてしまったという方は、
次の転職時にどう説明するか悩みますよね。
転職の面接の時には必ずと言っていいほど、前の職場をやめた理由を聞かれます。
履歴書に書かなければいいと思う方もいるかもしれませんが、履歴書に嘘を書くことは、絶対やってはいけないことです。
履歴書詐称ということで、もしもバレたら解雇の対象にもなります。
それでは、たった一か月や二か月ほどで退職をしてしまった場合はどうすれば転職に成功するのでしょうか。
それにはまず、自分の本当にやりたいと思う仕事を探すことがとても大事になります。本当にやりたい仕事をしたいのなら、きちんと嘘偽り無く自分の気持ちを伝えることが出来ますよね。
スキルアップ、将来的な展望、自身の生活リズムにあった仕事・・・
新しい仕事への気持ちはどんなものでも構いませんが、自分の希望にあった職場の募集を探しましょう。
そして、短期でやめたことがマイナスポイントにならないためには自分が以前短期でやめてしまったことに対して反省をすることも大事です。反省点と一緒に、前職で心掛けたことや、頑張ったことなどを具体的に伝えるのはとても良いと思います。
また、それを踏まえ、今後はどういったことが出来るか、どう挽回していくかをしっかりと伝えましょう。
前職を非常に短期間でやめてしまうことや、転職歴がとても多いことは、やはり雇う側にとってはあまり好ましくない情報です。なぜなら、雇う側は当たり前ですが長く働いて欲しいと考えているからです。
ですから、前向きに、長く働きたいという意思を伝えることが大事です。
ここでは、短期で仕事を辞めてしまった時の対処法について説明しましたが、高待遇で転職をしたいと思うのでしたらやはり、最低でも三年くらいは働いてからにすると良いです。
転職回数が多くなりますと面接に至るまでの書類選考の時点で落とされてしまうことも少なくありません。
また三年続けますと基本的に退職金がもらえますから、これを次に就職するまでの生活費にすることもできます。そうすると、次の職場もじっくりと探すことが出来ますよね。
そういったことを踏まえると、より良い職場への道が開けてきますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
ランクがありながらもなぜ看護師に復帰したいと思ったのかも聞かれますから、
確固たる覚悟の上に復帰しようと思ったという意思をしっかりと伝えましょう!
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
甲府共立病院

行田総合病院

ふじの温泉病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ