学生生活を終えて、いざ就職となったとき、それは私たちにとって大きな分岐点になると思います。誰もが、やりたいことがあって、希望する業種へ就職することができれば一番いいのですが、必ずしもそのようにいくとは限りません。今回は、学生生活を終えてこれから社会人として社会に出る方、現在社会人として働いているけど転職を考えている方に向けて、私の体験談も踏まえて少しお話したいと思います。
社会人としての第一歩
私は高校を卒業した後、一般の大学へ進学し、そこで4年間の教育を受けた後社会人として一般企業へ就職を行いました。大学へ進学するときも自分自身特にやりたいことがあったわけでもなかったので、とりあえず進学しておこうという意味合いのほうが強かったと思います。実際に就職も、地元であること、給与面含めての条件がいいこと、会社に将来性があることを条件として就職活動を行い、結果的に地元のサービス業を主に行う一般企業へ就職しました。
5年目の決断
新入社員として入社して、特に不満もなく順調に社会人生活を送っていたのですが、自分の心情に変化が訪れたのが入社して5年目でした。私の母が病気で倒れ、後遺症でマヒが残り、障碍者となってしまったのですが、私自身福祉に関する知識が全くなかったので、ほとんどのことを専門の方に任せた状態でした。そんな状況を近くで見ていて、初めて日本の福祉というシステムは、知っている人が得をして知らない人が損をするシステムなんだなということに気づきました。そこで初めてもっと福祉に対して学んでみたいという思いが出てきて、当時勤めていた会社を退職し、福祉業界へ転職することを決めました。
1からの勉強
福祉のことを学びたいと思ったものの、当初は何から手を付けたらいいのかわかりませんでした。そんな中、いろいろと調べていくうちに”社会福祉士”という資格があり、福祉のスペシャリストとして活動されているのを知りました。そして、私は”社会福祉士”という資格を取得するということを目標としてスタートすることに決めました。しかし、私には福祉に関する知識や経験は何一つありませんので、前職を退職するにあたり、有休を消化する時間がありましたので、その時間を利用して、当時のヘルパー2級の資格取得と就職活動を並行して行うことにしました。転職後は地域の病院に看護助手という形で就職することとなりましたが、社会福祉士資格の取得には、資格試験の受験資格が必要でしたので、同時に通信制の専門学校へ1年半通うことになりました。私自身4年制大学を卒業していたのもあり、1年半の教養施設での学習で受験資格を取得することができました。幸いなことに、転職した施設も私の考えに賛同してくれて、日常の業務もある程度の融通をきかせてくれたことは運がよかったなと感謝をしています。
資格の取得
その後、病院での日常業務と専門学校への提出用のレポートの作成、スクーリングに実習を繰り返し、無事学校を卒業することができ、社会福祉士国家試験を受験し資格の取得に至りました。現在ではMSW(メディカルソーシャルワーカー)として業務につかせて頂いているのですが、転職当初は正直楽ではありませんでした。もちろん収入は激減し、役職もなくなり、20代後半で学生へ逆戻りですのでむしろつらいことのほうが多かったと思います。しかし今では多少なりとも収入が増え、信頼も少しずつですが得られるようになってきました。今まで、何かやりたいと思って取り組んでこなかった自分が、社会人になって初めて自分がやりたいことを見つけ、目標をもって取り組むことができたことは今となってはいい経験を積むことができたのではないかとプラスに受け止めています。
まとめ
長々と私の体験談をお話してきましたが、何の知識もなく福祉業界に関しては素人だった私ですら、20代後半にして1から勉強してやることができたのですから、今現在学生さんの方、社会人だけれども転職を考えている方は、ちょっとやる気を出せばいくらでもやり直せるし、やれると思います。これは福祉に限らずどんな職種であろうといえることで、私のこの体験談が少しでも今後就職を考えている方々の参考になれば幸いに思います。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています
あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。大久保病院
横浜市立みなと赤十字病院
加古川中央市民病院
バックナンバー
- #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP - #2594精神科の看護師になるためのポイントについて
2024/06/16UP - #2593就職時の面接成功のポイントとは
2024/06/15UP - #2592産婦人科で更年期障害の患者の看護アセスメントをする方法
2024/06/14UP - #2591美容クリニックの看護師になるためのポイントとは
2024/06/13UP - #2590看護師の自己分析にはオンライン適性診断!就職に使える診断サービスは?
2024/06/12UP - #2589看護師は工夫をすれば転職がすぐに決まる!7つの重要ポイントとは?
2024/06/11UP - #2588適応を促す看護アセスメントをしよう!カリスタ・ロイの理論とは?
2024/06/10UP - #2587大学病院の研修は?その内容を聞くと行きたくなる!
2024/06/09UP - #2586看護師は価値観を大切にして就職しよう!バリュープライオリティ分析を紹介!
2024/06/08UP - #2585看護師は医療・介護の企業にしか転職できないのは本当?
2024/06/07UP - #2584看護師の清拭のアセスメント!アセスメントしながら実施しよう
2024/06/06UP - #2583大学病院看護師として管理職になる方法は?
2024/06/05UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ