看護学校を卒業し、病棟で働くのが当たり前、クリニック、外来で働くと看護師間のイメージが良くないのではないかという不安がある方やクリニックで就職や転職することに関心がある方へ、よかったこと、メリットデメリットをおしらせします。
大きな病院とクリニックの違い
わたしが看護師として初めて就職した病院は、日本全国にいろんな場所にある大きな病院の急性期病棟でした。看護学校卒業後、周りのみんなは大きい病院の病棟に就職していました。その流れでわたしも同じように就職しました。大きい病院だと新人教育が整っており、看護師として成長できる場ですが、わたしにとってはそうではなく、ただただ心身ともに擦り減っていくような場でした。
就職し、1年も経たないうちに、ストレスで病気になり働けなくなってしまいました。わたし自身、3年以上は大きい病院の病棟で働き、実績を積んでわたしが興味のあった美容業界に転職したいと考えていました。そのように考えていたので、仕事ができなくなることがとても悔しく、もっと病棟でいろんなことを学びたいのに学べないというとても辛い経験をしたのを今でも覚えています。
働いているときは休日であっても勉強をし、ゆっくり休むことができませんでした。悲しいですが病気になったおかげでゆっくり休むことができ、いろんな事を考えることができました。みんながやっているから私も同じ道に進まないといけないのか、病棟だけが看護師として成長する場所なのか、といろいろ考えました。
クリニックへの就職
病気が回復したころ、せっかくの一度きりの人生なのにやりたいことをやらないなんてもったいないと思い、思い切って働きたかったクリニックへ就職しました。
病棟とは違い、休日もしっかり固定であり、残業もほとんどなく、祝祭日はもちろん、年末年始、お盆休みやゴールデンウイークもお休みがありました。そして何より、わたしが学びたかったことが学べてることがとても楽しかったです。
病棟とはまた違う忙しさはありましたが、いいメリットとしては、夜しっかり寝れること、休日も友人や家族と旅行に行けたり、プライベートも充実し、わたしの病気はいつの間にか治っていました。本当に思い切って転職して良かったなと思います。
クリニックでの仕事内容は、どこも一緒の仕事内容ではありませんが、事務作業も必要になってきます。物品管理や発注といったこともわたしはしていました。その他には、美容医療であれば、レーザー照射など直接患者さんに施術することもあります。クレームを直接言われたり、病棟にはない色々なトラブルもありますが、やりがいもあります。傍から見れば、誰でも出来そうな仕事内容ですが、患者さんにわたしの施術がいい、一緒に診察についていてほしい、あの看護師さん今日はいないの?などと言われたときはとても嬉しく、わたしにしか出来ないことがあることを知り、やりがいを感じました。
まだまだ、外来看護師として学びたいことがあり、自分自身の成長のため、また転職を考えています。やりたいことをすることはとても勇気がいることですが、転職をすることは悪いことではなく、わたしにとっては成長する機会だと思います。
まとめ
看護師になって何がしたいのか、どういった仕事環境がいいのかもう一度考えてみるといいかもしれません。
実際、今働いている場所だけが働ける場所ではないと思います。看護師の皆さんが健康で楽しく働けられる場所が見つかればいいなと思います。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院

愛知県済生会リハビリテーション病院

愛知県済生会リハビリテーション病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ