介護職を目指す皆さんが、転職や就職で施設選びに迷いませんか?今回は施設をどのように選べばいいかコツなどをお伝えします。
介護のニーズは高まるばかり
介護業界は今後もニーズが高まるお仕事です。そんな介護職に憧れ就職を目指している方や転職を考えている方へ、施設の選び方をお伝えします。介護職は、そもそも人手不足の業界なので就職しやすいというのはあります。ですが、資格や経験を持っていないといけないのかというイメージもあるかもしれません。実際、私は未経験でこの業界に入りました。働きながら資格を取得しました。未経験からはじめられる会社もまだまだあります。資格も簡単に取得できるものからあるので高い敷居ではないです。50代からはじめてこの業界に転職されてこられた女性や、男性の方もいらっしゃるのでまだまだ需要はあります。是非ともチャレンジして頂きたいです。
そして、いざ働き先を探そうとされてもどのような施設がいいのか迷われるかと思います。まずは自分の生活スタイルにあっているところを探しましょう。
デイサービス
夜勤がなく土日休みのところがあるため主婦の方が働きやすいです。
訪問介護
登録制などの場合は好きな時間、曜日が指定できるので働きやすいです。ですが、移動は勤務外なのと自分でその場所ごとに移動しなければいけません。1人1人にしっかりサービスができます。
有料老人ホーム
自立している方から要介護の方がいらっしゃるので、やりがいがあるお仕事です。
グループホーム
家庭的な環境でゆったりとすごせます。家族みたいに仲良くなれます。
介護老人保健施設
沢山の色々な方と接することで知識が増えます。リハビリ等も学ぶことができます。
特別養護老人ホーム
重度の方が多いので、身体介護の知識や経験を沢山学べます。
病院
常に忙しく、やりがいはあります。色んな業種の方と話すこともあります。連携が必要なお仕事です。
このように色んな施設があります。同じ施設といっても給料、勤務日数、時間、休日、待遇など労働条件は様々です。ホームページや求人で事前にチェックされたがいいでしょう。「扶養内で働きたい、短時間の平日週4日勤務で日曜休日がいいなと思ったらデイサービスかな」というように施設を絞っていけます。無理した働き方で選ぶを決してしないことです。
優良企業を見つけること!
そして施設選びの時に重要なのは、優良企業を見つけること。その会社の企業理念、経営方針を調べてみてください。研修や教育環境をしっかりしている会社もあります。自分のニーズにあったところがあるかもしれません。あとはホームページ等で「綺麗な職場環境」「元気な明るいスタッフ」文字だけみただけではわからないと思います。写真やブログも最近は多いので、それで少しイメージがわいたりできます。でも実際に行ってみたら思っていたのと違った、と転職活動で失敗なんてこともありえます。電話や面接でも質問もできると思いますが、私のおすすめは見学です。実際に、職場の雰囲気や掃除がきちんとしてあるかや楽しそうかなど感じとれたりします。私が絶対見るところはスタッフの人柄です。人間関係が一番大事だと思ってます。スタッフの挨拶や笑顔や利用者様との対話など、短い時間の中で限りなく見ます。お仕事中お忙しいとは思いますが、スタッフの方と話せたら理想です。働きやすい環境、それが仕事が長く楽しく続けれるコツです。
介護業界も法律が変わったり、仕事内容が増えたり人手不足だったりしてますがやりがいのあるお仕事が多いと思います。皆さんも理想の施設にであえるようにしっかり事前にチェックされて下さいね。
まとめ
いかがでしたか?施設選びも会社との相性と生活スタイルによって絞られますが、一番は見学してみてからです。
是非、施設選びの際にはご参考にしてみてください。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院

愛知県済生会リハビリテーション病院

愛知県済生会リハビリテーション病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ