介護職の求人はたくさん出ていて、就職するにあたって、介護の勉強をしてきた学生、資格を取得してきた経験者などは就職先がないということはありません。
しかしながら同じ介護の仕事であっても、どういったところで働くかによって待遇や仕事環境が大きく変わってきます。
私は新卒採用で医療法人が経営する老人保健施設で介護職として働き、その後転職をして社会福祉法人が運営をする特別養護老人ホームで働きました。
同じ介護職で働いたのですが、仕事の負担や待遇が大きく異なっていたので驚きました。
私が最初に働いた施設
まず最初に新卒で働いたところは、大手の医療法人ということもあり、全国規模で病院なども経営しているところでした。
新卒で他の職場と比較することはなかったのですが、収入面でもしっかりとあり、住宅手当、資格手当、通勤手当、扶養手当など充実していました。
また休みも月10日程度あり、有給も年間20日と決められているものがうまく使えるように配慮されていました。
転職先の施設
実家近くに戻ることで転職することになり、次に就職したところは社会福祉法人でした。
大手ではありませんでしたが、施設を3つぐらい運営していて、転職活動をしていた時には、施設の取り組みが評価されていて周りに評判が良い施設という印象でした。
一人一人に合わせた個別対応をしっかりとしているのを売りにしていて、その施設に学びに来ている人も多かったです。
しかし中で働いてみると、収入は大きく激減しましたし、何よりも一人一人の職員に対する労働の負荷が大きかったのです。一人でこれだけのことをと思える仕事量で収入は少ない、休みも月8日で、夜勤明けがそのうちの4日程度あります。
夜勤明けではなくしっかりと休めるのが4日程度という状況で、私が働いている2年間の中でも多くの人が辞めていき、離職率がすごく高くてびっくりしました。
男性でこの待遇では家族を養えないからと転職をする人もいましたし、うつ状態になり休職するという人も多かったです。
二つの施設で介護職として働いて、就職する段階で考えるべきと思ったこと
同じ介護職という仕事内容でも、どの施設を選ぶかということで、待遇が大きく変わってきて、体にかかる負荷も、収入も大きく違うということに驚きました。
就職する際には、どういった待遇なのかをしっかりと確認しておき、シフトはどのように組まれているのかも知り、施設を見学して職員が働いている様子も見せてもらった方が良いと思います。
また規模を拡大しているわけではないけれども、ずっと求人が出ているという施設は、慢性的な人手不足になっていることが考えられます。
介護は離職率が高い仕事ではありますが、二つの施設を比較すると離職率は大きく異なりました。
離職率が高いところは何か原因があると思います。
介護の仕事をする上で、働く側に余裕があって高齢者と関わるのと、余裕がない状態で関わるのは大きく違っています。
質が良い介護をする上でも、自分がどういった働き方ができるかを知っておくことが大事です。
まとめ
介護職として働く上で、2つの施設を経験して比較すると職員に対する待遇が大きく関わりました。
介護の仕事がしたいという思いだけではなく、待遇など環境面も大事だなと感じました。
就職、転職をする上でしっかりと情報を得る、選ぶということが大事だと痛感しました。もしどんな情報を知りたいみなさまは、専門エージェントが相談にのりますので、こちらからご連絡くださいませ。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています
あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。大久保病院
横浜市立みなと赤十字病院
加古川中央市民病院
バックナンバー
- #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP - #2594精神科の看護師になるためのポイントについて
2024/06/16UP - #2593就職時の面接成功のポイントとは
2024/06/15UP - #2592産婦人科で更年期障害の患者の看護アセスメントをする方法
2024/06/14UP - #2591美容クリニックの看護師になるためのポイントとは
2024/06/13UP - #2590看護師の自己分析にはオンライン適性診断!就職に使える診断サービスは?
2024/06/12UP - #2589看護師は工夫をすれば転職がすぐに決まる!7つの重要ポイントとは?
2024/06/11UP - #2588適応を促す看護アセスメントをしよう!カリスタ・ロイの理論とは?
2024/06/10UP - #2587大学病院の研修は?その内容を聞くと行きたくなる!
2024/06/09UP - #2586看護師は価値観を大切にして就職しよう!バリュープライオリティ分析を紹介!
2024/06/08UP - #2585看護師は医療・介護の企業にしか転職できないのは本当?
2024/06/07UP - #2584看護師の清拭のアセスメント!アセスメントしながら実施しよう
2024/06/06UP - #2583大学病院看護師として管理職になる方法は?
2024/06/05UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ