転職率が多いと言われている看護師。実際、私が働いている病院でも多かったです。その理由は人それぞれですが、印象に残っているのに「男性問題」がありました!
イケメンの若い先生が入ってきたところから全ては始まる
まず最初に、これは、私自身が経験した問題ではなく、「私の職場で起こった出来事」ということを皆さんお忘れなく(ちなみに私は介護士です)。私が、介護士として働いていた病院のリハビリ科に、20代前半の若い男の先生が入ってきました。芸能人でいうと、妻夫木聡さんに雰囲気が似ているイケメン先生です。ちょっと大きめの病院だったのですが、就職してきたその日に、全ての看護師の耳に入っていたと思います。
なんだかソワソワしだす若い看護師達
「病院で働いている女性は出会いがない!」というのは周知の事実ですよね?そのため、若い看護師も1~2年彼氏がいないなんて当たり前です。だから、若い男の先生が入ってきたことで、若い看護師たちがソワソワしだすんです。
次第にアプローチ合戦に
若い看護師達は、我先にとその若い先生にアプローチする素振りを見せ出します。それがだんだんライバル関係のようになっていき、仕事の邪魔になってくるんです。職場の外でやってくれるならまだしも、職場の中でやられると迷惑なのは言うまでもありません。そんな若い看護師たちに走る不協和音は、患者さんも気づくようになってきました。
先生はあまり興味はなさそう
注目の的になっている若い先生は、新人ということもあり一生懸命仕事を覚えようとする真面目な青年。したがって、看護師たちのアプローチにはあまり興味を見せていませんでした。
ある日、取っ組み合いの喧嘩に発展!
看護師たちのアプローチにあまり興味を抱いてくれないからこそ、女たちのバトルは過激さを増していきます。ある日突然、若い看護師数人が取っ組み合いの喧嘩をする事態に発展!しかも、他の患者さんがいる前で!
結局、看護師達は処分されることに
そんな出来事が起こってしまった以上、病院側は、その看護師たちを働かせるわけにはいきません。減給処分にされる者もいれば、クビになってしまうものもいました。
看護師が転職する理由は「要するに人間関係」
今回紹介したように、看護師が転職する多くの理由は「人間関係」にあると思います。今回は、男性問題を取り上げましたが、そもそも、看護師同士の性格が合わない場合も多いです。
ちなみにその先生は、、、
ちなみに、家中の真ん中にいた若い先生なんですが、直接的な行動を取ったわけではないので、処分を受けることなくそのまま働き続けました。そんな先生も、その1年後ぐらいに、同じ病院で働く同い年の介護士さんと交際を始めていたようです。だけど、それが他の看護師にバレてしまうと彼女がいじめられる可能性があるので、ひた隠しにしていましたね。。
まとめ
いかがでしょうか?今回は、「転職する理由のレアケース」として、男性問題を取り上げてみました。だけど、こういう話って少なくないみたいです。だから、看護師になる人たちはご注意を!
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
甲府共立病院

行田総合病院

ふじの温泉病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ