介護士さんに目指す皆さんに言いたいことは「お年寄りは好きですか?」という事です。お年寄りが好きじゃないと介護職は長続きしないです。今回は「お年寄りが好きな同僚とお年寄りが好きじゃない同僚」のお話をご紹介します。
お年寄りが好きかどうかは介護職で物凄く大事!
介護士に向いている人・向いていない人はいる!
介護士はとても大変な仕事です。仕事が大変があまり、私の同僚にも介護職を辞めていく人は結構いました。しかし、続く人は、とても長く続く仕事なので、介護士に向いている人の特徴を今回は挙げます。
介護士ではお年寄りが好きな人が強い!
介護職は、お年寄りの日常のお世話を行うのが仕事なので「お年寄りが好きな人」はとても向いています。逆に、お年寄りが好きじゃない人は向いていないです。
私の同僚には「お年寄りが好きな同僚」と「お年寄りが好きじゃない同僚」がいました。
お年寄りが好きな同僚はストレスが全く無かった
お年寄りが好きな同僚は、お年寄りがワガママを言ったり、かんしゃくを起こしたりしても「カワイイんだから~」と感じる事が出来たそうです。お年寄りのワガママさえも、カワイイと感じる事が出来るのは凄い事ですよね。私でもそこまでは出来ないです。
お年寄りが好きな同僚は、昔からお年寄りと接する機会が多くて、休日の日は公民館などへ行って、お年寄り達と交流をしていたそうです。どうして、そこまでお年寄りが好きかを聞いたら「お年寄りは優しい雰囲気があるから接しやすい」「両親は共働きで昔から祖父母に育てられた」という答えが返ってきて納得しました。
なので、そのお年寄りが好きな同僚は、お年寄りとはほとんど喧嘩をしなく、仕事にもやりがいを持っているので、とても充実した仕事の生活を行えています。
お年寄りが好きじゃない同僚はストレスばかりを抱えていた
逆に、お年寄りが好きじゃない同僚は、お年寄りと喧嘩ばかりをしていました。お年寄りが少しでもワガママを言うと「こちらは急いでいるのですから!早く着替えてくださいよ!」「ワガママを言うと家族の方に言いますよ!」と怒鳴ってばかり。私もよく「あまり感情的になるなよ」と、その同僚には注意をしていました。
私が「何でそんなに怒るの?お年寄り好きじゃないの?」と聞くと、その同僚は「お年寄りは好きじゃないよ。仕事先が見つからなかったから仕方なく介護職をやっている」と言ってきて「あ。この同僚、介護職に向いていないな」とすぐに分かりましたね。予想は当たり、お年寄りが好きじゃない同僚は半年で仕事を辞めていきました。
お年寄りが好きだと長続きする
2人の同僚の例を説明しましたが、やはりお年寄りが好きかどうかは、介護職を行う上でかなり大事な事が分かりますよね。お年寄りが好き同僚は、お年寄りからも信頼を得ていたので、その同僚が休日になると、お年寄りから「〇〇さんは今日は休みかい?寂しいな~」と良く言われていました。
お年寄りが好きな同僚は、介護職が天職だと感じ、やりがいを持って仕事を行っています。たぶん、このような人が介護職では出世していくのだな~と私は感じますね。
なので、もし介護職に「就職」「転職」をしたいと感じている人は「お年寄りが好きかどうか」を自分に問いてください。もし「嫌い」だと感じるのならば、少し介護職は難しいかもしれないです。しかし「好き」だと感じたならば、介護職が天職になる可能性は大いにあります!。
まとめ
このように、お年寄りが好きかどうかは、介護職を行う上でかなり大事な事です。「体力には自信がある!」「コミュニケーションには自信がある!」と言っても、やっぱり介護職を行う上で大事なのは「お年寄りが好きかどうか」なのです。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
甲府共立病院

行田総合病院

ふじの温泉病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ