看護師の間でも人気の高まっている美容外科。そんな美容外科で働く場合、自分が広告塔になることもあるかもしれません。そんな実情をご紹介します。
美容外科ってどんなところ?
看護師の転職先として人気の高まってきている美容外科は、一般科のある総合病院やクリニックとはすこし働き方が異なります。
美容外科というところは、美を追求する女性が訪れて施術を希望したり、自分のコンプレックスを改善するために悩みを持ちながらも勇気を振り絞って来院する場所。そのため完全予約制でプライベートがしっかり保たれているというところがほとんどです。また訪れる患者は女性が多いことから、その美容外科の内装や空間は柔らかく、そしてゴージャスに演出されていることも少なくありません。
美容外科の看護師に求められること
そんな美容外科で働く看護師に求められることが、やはり美なのです。美というのは外見の美しさだけではありません。患者が美容外科を訪れた時の接遇や受付の立ち振る舞い、そのようなことも重要視されるのです。
それは当然患者からの評価につながるから。美容外科というところは、自分を変えたい、きれいを目指したいという人が訪れる場所なので、受付の対応が悪い、看護師の身だしなみがきちんとしていないという場合には、非常に評価が下がるのです。当然ですね。きれいになりたい人が来る場所なのに、そこで接する看護師の対応が悪かったら、美容外科の説得力がかけてしまいます。
そのため美容外科の看護師というのは、自分がこのクリニックの看板を背負っている、また自分が広告塔になっているということを自覚しておかなければいけないのです。そのように自覚しておくことで、自然と受付対応の良くなりますし、患者への対応も気を付けるようになるのです。
美容外科の看護師は整形をしている?
また患者の目線から看護師をみると、この人も整形しているのかな?ということが一番の関心ごとである場合が…。患者にとって、美容整形をするのはとても興味があることだけれど、実際に施術をするまでは不安がいっぱいということも多いのです。そのためまずはカウンセリングで身近な看護師に、実体験を聞くことができたら、そこで不安の解消にもつながるのですね。
実際に美容外科で働く看護師は、何らかの施術を受けていることは少なくありません。大きな整形はしていなくても、例えばほくろ除去やボトックス、またヒアルロンなどの注入など綺麗になるために行っていることもあるのですね。つまり看護師は患者に実体験を説明することもできるのです。
美容外科の看護師は自分が広告塔になることを意識して働こう
ただし、すべての美容外科で働く看護師が整形をしているかというと、そうではありません。自然美の看護師だって多いのです。ただ美容外科に就職や転職をした時には、患者から見られているということを意識して接することが重要だと考えます。
まとめ
美容外科というのは、看護師の勤務場所としても人気の高い場所ですが、すこし一般病院とは働き方が異なるようです。是非病院選びの際には参考にしてみてください。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
甲府共立病院

行田総合病院

ふじの温泉病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ