いくら素晴らしい学歴や経歴があっても、使う言葉に思いやり、親切さがなければ転職はうまくいかないことが多いでしょう。今回はそんな話です。
学歴や経験より大切なもの
転職や就職する時、採用されるのに有利になるのは学歴や今までの経歴だと思うような人も多いものです。
確かにそうした人よりも優れた、職歴、学歴があると採用される側からするとうれしいものですし、それで採用されることもあるでしょう。
ですがそうした職歴や学歴だけでなく、意外と大事なのが私たちが何気なく使っている言葉です。実は何気ない言葉でも転職に大きくかかわっているものです。
発言の大切さ
応募をするときに今はネットで手軽にエントリーをして求人応募がすんでしまうようなことも多いですが、応募はそれで済んでも、面接時は人事の人と話をしたり、自己PRする能力というのが必要にもなってくるものです。
そういった時きちんとした言葉がつかえなかったり、配慮がないような発言をしてしまうとそれでイメージが悪くなり不採用となることも多いものです。
自分が何気なく発した一言で目上の人が嫌な気分になってしまうということもあるので、正しい言葉というのを知っておくと良いです。
特に医療の現場ではケアするのは若い人であっても、ケアしてもらうのは高齢者であることも多いですから、言葉が正しく使えないことで失礼になってしまうこともあります。学歴や素晴らしい経歴がなくても、正しい言葉を知っている人というのはそれが強みにもなるものです。
人の気持ちを汲み取る大切さ
今の若者はネット慣れしているので、顔を見ない人との会話はSNSを通じて上手にできるようなことがありますが、実際に人の顔を見て、表情から人の気持ちを読み取るのは苦手であることが多いです。また、若い人は嫌なことをしっかりと伝えることができる人が多いですが、高齢者は嫌なことがあっても口に出さず、表情から感情を読み取る力も必要になることがあります。医療の現場や介護の現場ではこうした口にはできない気持ちを読み取ることというのも必要なので、言葉を大事にし、人と実際に接するということにも慣れておくと良いです。特に日本人はサイレントモンスターといわれるように、直接口では伝えることはせず、後になって文書などで、見えないところで苦情を言うようなこともあるので、そうしたクレーム対応が必要な時にも正しい言葉というのは必要になってくるでしょう。
まとめ
正しい言葉を使っていくことは自分の人間としての評価を上げていくことにもなりますから、就職する時は特に注意しましょう。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
甲府共立病院

行田総合病院

ふじの温泉病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ