転職時の条件に給料の相場をあげる人は少なくありません。転職情報を見る時にも、給料は重要な項目ですし、同じような条件の病院があれば給料の高い方を選ぶこともあるでしょう。そんな私は転職時の基本給に満足できずにいましたが、就職してからの昇給が予想外に早く満足した経験があります。そこで転職時の給料と昇給について考えてみたいと思います。
看護師の相場給料
私が転職した病院は、基本給が17.5万円でした。それまでの病院就職で看護師経験は約12年。前回の病院退職時は基本給が24万程度でした。そのため転職する時の条件では基本給22万円程度を設定していたのです。しかし私の住んでいるところは地方ですし、周りにそれほど大きな病院があるわけではありません。また自宅から近いこと、また勤務時間等の条件を当てはめると、給料の良い病院というのを見つけることができませんでした。17.5万円というのはすこし不満でしたが、それ以外の条件が合うというだけで今の病院を選んだのです。
転職してはじめの昇給まで約2ヶ月
転職すると通常は3ヶ月が試用期間になり、給料の昇給は期待することはできません。私も諦めていたのですが、実際は、転職後2ヶ月で昇給したのです。その額は5000円という額でしたが、基本給に納得できていなかった私にはとても嬉しいことでした。
転職して約10か月で基本給が2万5千円上がった!
給料のことには不満を抱きつつ、私は仕事自体は楽しむことが出来ていました。これまであまり経験のない分野だったので、自分のスキルをのばすためにも良いと感じていたし、何より勤務することで看護の面白さを再発見できたという印象を持っていたのです。そのため勤務体制には不満を持たず前向きに仕事に打ち込んでいました。
それが評価されたのでしょうか。転職して約10か月で基本給が2万5千円も上がったのです。これには私もびっくりです。
基本給というのは、残業やボーナスなどにも影響するため高ければ高いほどたくさんもらえますよね。そのため私も基本給が高いところを狙っていたのです。しかしほかの条件に妥協して基本給の希望は叶えることができませませんでした。しかし、段々と慣れてくると、それを評価して基本給が上がったのですね。とても小さな病院だったので、理事長や医院長もスタッフ一人一人の働き方を見ていたのかもしれません。
転職する時には基本給だけではなく、昇給にも注目をして
転職に関する求人情報を見るときには、どうしても基本給が気になりますが、やはり昇給にも注意をしてみることも大切です。基本給が良くても昇給がないという場合よりも基本給が安くても昇給がよくて、結局年収が上回るということがあるからです。
まとめ
転職をする時に選びがちなポイントは基本給ですが。それだけではなく昇給にも注目をしてみてください。昇給があることによって年収が期待できるかもしれません。是非、病院選びの際には参考にしてみてください。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院

愛知県済生会リハビリテーション病院

愛知県済生会リハビリテーション病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ