介護の仕事をするなら介護士の資格を取得して、より良い介護ができるようにしていくことが大事です。
就職難の中での介護の仕事
景気も悪く、新卒の学生の就職難は続きます。そのため、学校に行くのであれば何か将来に向けて役に立つ資格を取得したいと考える学生も増えてきています。
資格が必要な職種というのはたくさんありますが、中でも注目されてきているのが介護士です。この介護士は医療ではなく介護・介助に携わる資格ですが、主に老人保健施設、老人ホームなどの介護保険関連施設で活躍することができます。
実際に治療やオペを行う医師などとは違い、介護士は身の回りのお世話や患者さんの心のケアなども行うため、人の心にかかわることができる仕事の資格者として目指す人も多いようです。どのような場所で必要とされているのかは、介護士の求人をチェックしてみるとわかるでしょう。
また、いったいどれくらいの年収なのかという面も気になりますから、いろいろな施設での年収の比較というのもしておくといいでしょう。だいたいの年収をチェックしておくことで、より資格取得への意欲もわくと思います。介護士というのはきついわりにお給料が低いということが良くニュースにもされています。
ですが今後自分の家族の介護も必要になることを考えれば、現場で働くことというのは勉強にもなりますし、自分の家族を老人ホームに入れるにしても、どういった設備があれば納得できるか、ということも参考にすることができるでしょう。
自分が実際に介護士として働くことで介護の現状が見えてくることもあるので、お給料面では納得できないことがあっても、働いて得ることも多いでしょう。学校を卒業して一般企業に就職したものの、やりがいを感じられなくて辞めてしまう人も多いですが、そういった人は転職先として福祉の現場を選んでみても良いです。
核家族化が進んでいて、自分の家には高齢者がいないというような若者が多い中、老人ホームといった福祉施設は高齢者と触れ合うことができる場所でもあります。高齢になることによって若い人が簡単にできることも介助が必要になることも多いので、そういったことを知るのは今後の日本のバリアフリーの発展にも役立つものです。人のためになるものの開発をするにも不便だと感じる人の立場になってみないとわからないということも多いので、介護施設への転職はキャリアアップにもつながるでしょう。
まとめ
将来のことを考えて医療系の資格を取得するのもよいですが、高齢化社会に向けて介護の仕事に目を向けてみるのも良いです。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院

愛知県済生会リハビリテーション病院

愛知県済生会リハビリテーション病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ