介護初心者が施設で長く働く為に

会員登録 ログイン
メニュー
#193 2018/01/15UP
介護初心者が施設で長く働く為に
更新情報を受け取る mail このエントリーをはてなブックマークに追加
mail

初めての介護職を希望している人は、どのような点に気を付けて就職活動をすればよいのでしょうか?

就職が決まっていても、「こんなはずじゃなかった」と、介護業界をあきらめてしまう人もいます。

そんな思いをしない為に、今回介護職初心者の人が長く勤めて行く為のポイントを紹介していきます。

失敗しない就職活動

介護業界に就職する為にはいったいどのような点を気をつければ良いのでしょうか。

休日がしっかりとれる

当たり前の事だと思われるでしょう。しかし介護業界は人手不足が深刻化していて、休日出勤を強いられる事もあります。

基本介護士として働く場合には、シフト制になっており、月に8回~10回の公休があります。

面接ではこの公休がしっかりとれるのか?仮に出勤した場合には給料に反映されるのかを確認しましょう。

無給やボランティアでの対応であったり、公休が結局月4回くらいしか取れないようなケースがある場合には、辞退した方が良いでしょう。

また、夜勤の「夜勤明け」の日を公休扱いとする会社もありますので、注意して下さい。

残業代

介護施設なんかですと、日中にいる介護士の人数はある程度固定していると思います。

しかし体調不良や家族の不幸で欠員が出てしまう事はあります。

もちろんそれは仕方のない事ですが、時間外をしっかり支給してくれるかの確認は必要です。

また、欠員が出たわけでもないのに常に残業が必要な所は、職員体制をなるべくギリギリにして、人件費をなるべく抑えようとしている所が多いです。

もちろん人員基準を満たしているので問題ないのかもしれませんが、利用者の介護状態や利用数が変われば、職員体制を見直すべきだと思います。

そのような事態が続き、転職してしまうようなケースが多い所は要注意だと思います。

面接時にはそういった人員配置についても質問してみましょう。

そういった配慮がない所で働くのは、あまりお勧めできません。

教育システム

介護の仕事が初めての方の為に、定期的な研修会や、しっかりとした指導・教育カリキュラムが「制度」としてある所をお勧めします。

誰にでも初心者の時代があります。もちろん現場で経験しながら技術を身に着けていくわけですが、その他にも色々と学習しなければならない事は多いのです。

そういった時に、初心者の人は何をどうやって勉強していけば良いのかわからず、先輩に聞いてもその先輩もよく理解していないような施設は介護職員を大事にしてくれていません。

何事も初めが肝心。最初に教えられた環境が大切なのです。ですのでなるべくそういったカリキュラムがある施設に就職できるよう、面接時に質問してみて下さい。
 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は初めて介護業界に就職する人が失敗しない為の内容を紹介させてもらいました。

全ての項目で共通している事。つまり「職員を大事にしてくれるか」ここが一番です。

大事にしてくれる所は、働く環境が良いのです。

少しでも長く、「ずっとこの会社で働きたい」と思えるよう、参考にしていただければ幸いです。

こんな記事/動画も見られています

 

こちらの本が読まれています

意見をメールする 更新情報を受け取る

バックナンバー

 

【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ

名前【必須】
電話番号
Eメール【必須】
Eメール(確認)【必須】
問合わせ・応募内容
【必須】

 

Facebook Twitter email
看護師の転職・求人。病院を動画で確認!ミスマッチを防ぎます Pagetop