私はこれまで2交代制の病院と3交代制の病院でも勤務したことがあります。どちらの病院の時でも看護師によって、私は2交代制がいい!3交代制がいい!という人はいましたが、私はいまだにどちらの交代制がいいのか答えを出すことはできません。ただどちらにしてもメリット、デメリットがあるので、自分に合った方を選ぶといいのかな?と思います。そこで今回は、そんな2交代制と3交代制勤務のメリット、デメリットをご紹介していきたいと思います。
2交代制のメリットとは?
看護師の夜勤には72時間ルールというのがあります。夜勤専従看護師などはこのルールから外れますが、基本的に病棟で働く看護師はこの72時間以内でシフトを組みます。2交代制の場合は、勤務が16時半から始まり。翌日の朝9時ごろに終わるということが多いです。一回の夜勤勤務時間が長いので、回数にすると1ヶ月に4回程度になるでしょう。夜勤の回数が少ないというのが魅力的ですし、2回分の勤務が一緒になっているので、その分休みが多いというのがメリットです。
2交代制のデメリットは?
2交代制は勤務時間が長いので、途中で2~3時間の仮眠の時間があります。しかしとても忙しい時には、この仮眠すら取れないことも。勤務時間が長いので、忙しいとその時間が永遠に続いてしまうのではないか…と疲労困憊になることもあるのですね。体の負担がかかることがデメリットの1つです。
3交代制のメリットとは?
3交代制のメリットは、どんなに勤務が忙しくても8~9時間で勤務交代が出来るということです。そのため体の疲労が2交代制勤務に比べると軽いことがメリットです。
また準夜勤務は夜勤手当が深夜手当に比べると安いです。収入を得たいと思ったら深夜勤務を増やすなどで調整すると給料アップを狙うこともできます。
3交代制のデメリットとは?
3交代制の場合は、準夜と深夜勤務を含めて月8回程度の夜勤回数になります。日勤の後に深夜勤務をしたりすこし勤務と勤務の間隔が短い時もあるのがデメリットの1つです。
ここまで見てきましたが、私が思うことは、子供がいる場合は、2交代制で夜勤回数が少ない方がメリットが多いです。反対に独身の間は、3交代制でどんどん稼いでいくといいのかなと思います。就職や転職をするときには、参考にしてみてください。
まとめ
看護師につきものなのは夜勤という働き方。2交代か3交代かのシフトは、仕事だけでなく日常生活にも大きな影響を与えます。そのため就職や転職をする際には、それぞれメリットやデメリットを考えて決める必要があります。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院

愛知県済生会リハビリテーション病院

愛知県済生会リハビリテーション病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ