看護師になると、手指の消毒や感染予防に注意をするのは当然のこと。その対策で消毒液や滅菌手袋というものを使用することがありますが、実はこれにアレルギーがある人も。そしてアレルギーがあるために転職を余儀なくされることもあるのです。今回は、そんな看護師の転職理由についてご紹介します。
NICUで異変!?
私が新卒で入職したのはNICUでした。同期は4人。入職してすぐから新人教育が始まりました。新人教育は予想以上に辛く、4人でいろいろな勉強をしながら、また励まし合いながら頑張りました。そのうちの一人に、入職して2週間目くらいから異変が起こるようになったのです。
NICUは感染予防対策が重要。その手洗いでアレルギーに
NICUに入る時には、感染予防のために念入りな手洗いを行います。その時に使用するのが、手の洗浄液です。感染予防のためにこれをつけて数分手を洗い続けます。2種類用意されていましたが、一般的に良く使用されるものを使用していたら、同期のうちの一人が、仕事を始めて1週間くらいで手にかゆみが出るようになったのですね。かゆみがひどくなった後には、手が腫れたようになりました。すぐにその洗浄液のアレルギーだろうと診断され、別のものを使用することで、手の洗浄の問題は解決をすることができました。しかしNICU看護師にとっては手洗いは基本中の基本。その洗浄液にアレルギーがあるということは、すこし問題でしたね。
高度な看護技術をするようになって分かったアレルギーも
新人として就職してすぐには、あまり患児に触れることはなく、その周りの業務を中心に指導されていきました。モニターや点滴、保育器や呼吸器など覚えることはたくさんあります。そして一通りの業務を学んだ後、実際にケアをするようになったのですね。
実際に患児のケアをするようになって同期に分かったアレルギーがあります。それはラテックスゴムアレルギーというものでした。普段のケアをする時は、普通のプラスチック手袋をします。しかし滅菌状態で行うケアというものもあるのですね。例えば気管内吸引など。
そんなときにラテックスゴムの滅菌手袋を装着するのです。看護師になるまで、実習でも滅菌手袋を装着する機会はありませんでした。そのため同期もアレルギーがあるかないかなんてわからなかったのです。NICUに入って初めてわかったアレルギーに同期も戸惑っていましたね。
またそれが原因で、しばらくはその処置から外されてしまったほど。体質的なものなので仕方ないですが、そのアレルギーが原因で転職まで考えたといいます。幸い友人の場合は、そのアレルギーが原因でNICUから小児科へ移動を余儀なくされました。転職をすることはありませんでしたが、NICUに就職したのに小児に移動したことは、残念だったと今でも後悔が残っているようです。
まとめ
転職の理由になるものには意外なこともあります。同期の場合は、転職まではしませんでしたが、消毒液やゴムのアレルギーが原因で移動になるほど。就職や転職をする時って、自分の体質をまず知るということも重要なことなんですね。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院

愛知県済生会リハビリテーション病院

愛知県済生会リハビリテーション病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ