就職先を見つける時探すと時は人それぞれ優先するところはあると思います。私は病院の人事なども勤めた経験がありますので、就職先を決めるときに重要な所、どういう病院はNGなのかをまとめていきます。
就職先を見つける時に大切な3つ
- 病院全体の雰囲気
- 場所
- 夜勤と給与
病院全体の雰囲気
まず1つ目は病院全体の雰囲気だと考えます。 働きやすさは、患者さんの質よりも病院全体の雰囲気で大きく変わります。人によってはこの地方の患者さんは嫌など聞くのですが正直な所患者さんは色々な県から来るので変化していきます。しかしながら病院の雰囲気は何年働いても大きく変化する事はないです。 病院の雰囲気が良い所であればわからない所を怒られながらも丁寧に教えてもらう事が出来ます。逆に雰囲気が悪いところであれば教えてくれる事は勿論ありませんし、私の経験上酷い所では「あの子何度いっても理解しない」「一緒にいるだけでも嫌な気持ちになるからこないでほしい」などの陰口などにも発展していきます。それくらい病院の雰囲気は重要です。
場所の重要性
看護師という職業はとても忙しくハードといわれています。私は何年も働いていますがその言葉には嘘偽りはないと思っています。そこで重要なのが場所になります。この場所は通勤しやすいという意味です。例えば田舎の山奥にある病院の場合片道1時間の運転などで眠たい中とても危険な毎日が訪れます。逆に地下鉄やJRや鉄道が通っている場所であれば危険も少なく極力睡眠時間にさく事が出来ます。
夜勤と給与の関係
夜勤をした場合は給与がとても高くなるのはご存知だとは思いますがその比率が病院によって大きく変わるので注意が必要です。この日勤と夜勤比率が大きいところが自分の給与として反映されるので一度確認するのも良いと思います。 給与が普通でもいいから看護師として楽しく働きたい場合は夜勤がない所をお勧めします。夜勤というのは給与が高くなる代わりに自分の体にダメージを与えるので自分にあった方法で働く事をお勧めします。
まとめ
看護師が転職する場合、絶対にNGな場所は患者さんを大切にしていない病院です。これは一度病院を訪れたらすぐにわかります。患者さんは病気で病院にいっている人もいれば付き添いで来る人もいます。その人を1人1人大切にしていない病院は働くスタッフを大切にしているわけがありません。もし今からどの病院に就職しようか悩んでいる方がいればそこを一番に見る事が良いと思います。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
甲府共立病院

行田総合病院

ふじの温泉病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ