現在、看護師として一生懸命働いている方が多いと思います。「日々の勤務で精一杯!」と思って、それでもやりがいを感じていらっしゃる方も多いでしょう。中には、看護師長や看護部長の座を狙っている方もいることでしょう。看護師には、看護師長になる他にも色々なキャリアップの道があります。看護職のキャリアアップの道をまとめてみました。
どんな道があるの?
- 主任から看護師長や看護部長等
- 認定看護師
- 専門看護師
- 大学院進学
- 海外で経験を積む
- 開業
- ケアマネージャーや社会福祉士
- 主任から看護師長や看護部長等
沢山の道がありますね。私たち看護職には、様々なキャリアアップの道があり、その役割があります。ここでは、概要的な説明をしましょう。
1.主任から看護師長や看護部長など
このキャリアアップは王道ですね。施設によって試験があったり、キャリアアップ方法は様々です。
2.認定看護師
より専門的な知識を持つ認定看護師の資格取得コースに参加して資格を取得します。日本看護協会が主体になっています。ケーススタディや数年ごとに更新制度があります。取得するのに最低6ヶ月以上学ばなければなりません。条件は、実務経験5年以上で、資格取得したい認定分野での経験も3年以上必要です。
① 救急看護
② 皮膚・排泄ケア
③ 集中ケア
④ 緩和ケア
⑤ がん化学療法看護
⑥ がん性疼痛看護
⑦ 訪問看護
⑧ 感染管理
⑨ 糖尿病看護
⑩ 不妊症看護
⑪ 新生児集中ケア
⑫ 透析看護
⑬ 手術看護
⑭ 乳がん看護
⑮ 摂食・嚥下障害看護
⑯ 小児救急看護
⑰ 認知症看護
⑱ 脳卒中リハビリテーション看護
⑲ がん放射線療法看護
⑳ 慢性呼吸器疾患看護
㉑ 慢性心不全看護
3.専門看護師
がん看護専門家看護師、小児専門看護師、老人専門看護師など13のコースがあります。大学院の修士課程にコースが設置されており、最短で約2年で取得できます。その後は、専門看護師として病棟の看護師とは別の役割で勤務、就職、転職する道があります。
① がん看護
② 精神看護
③ 地域看護
④ 老人看護
⑤ 小児看護
⑥ 母性看護
⑦ 慢性疾患看護
⑧ 急性・重症患者看護
⑨ 感染症看護
⑩ 家族支援
⑪ 在宅看護
⑫ 遺伝看護
⑬ 災害看護
4.大学・大学院進学
看護系の大学院や分野の違う大学に進学する人も増えています。より知識を深めたい、違う分野を学びたいなど、様々な理由があります。専門分野の研究を看護系の大学院で行う修士、博士過程終了後は、そのまま教員になる人もいます。
4.大学・大学院進学
看護系の大学院や分野の違う大学に進学する人も増えています。より知識を深めたい、違う分野を学びたいなど、様々な理由があります。専門分野の研究を看護系の大学院で行う修士、博士過程終了後は、そのまま教員になる人もいます。
5.海外経験
海外で経験を積みたいと思っている方も多いかもしれませんね。ボランティアに参加したり、海外で就職したりなど、方法は色々とあります。国によっては、日本の看護師免許が使える国もありますが、大変まれです。殆どはその国の国家試験を受けて資格を取得するシステムです。憧れの国で仕事ができるといいですね。
6.開業
助産師として開業したり、高齢者が多くなった現代は訪問看護ステーションを開業したりする看護師も多くなっています。
7.ケアマネージャーや社会福祉士
福祉に関係する施設へのキャリアアップを考えている方は、ケアマネージャーの資格を取ったり、社会福祉士の国家資格を目指して、大学に入ったりする道もあります。
まとめ
いかがでしょうか。勤務する場所が変わったり、分野が変わったり、本当に様々です。でも、「人のために」という看護職の基本の熱いハートは変わらないですね。この他にも勉強会に出たり、色々なスキルを身につけることもキャリアアップにつながります。自分にあったキャリアアップが実現するといいですね。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院

愛知県済生会リハビリテーション病院

愛知県済生会リハビリテーション病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ