履歴書はこれまでのあなたのことを簡潔にまとめたもので書類選考がある職場ではあなたという人の大枠を採用担当者が把握するものでもあります。履歴書の中でも志望動機や自己PRの欄があなたを一番伝える場所になりますね。ですがこの志望動機の記入欄が一番書きづらいと感じる人が多いのも事実です。今回はこの志望動機の書き方についてポイントをまとめていきます。
施設に対しての動機を書く
看護師として就職しようとするあなたが書く志望動機の欄で気をつけたいことの一つ目は「看護職を目指した理由が志望動機にならないようにする」ことです。多くの人は看護師を目指すきっかけがそれぞれにあるかと思いますが、それはあくまでも看護師を志望する動機であり今回の職場を志望した動機とはまた違う話ですよね。履歴書に書く志望動機は今回応募する病院施設を志望する理由です。志望動機を考えるときにまずしておきたいことは応募する病院施設のパンフレットや公式ホームページをきちんと確認することです。病院に関する理念や方針を知ることができますが、この書かれている言葉をそのまま使ったりよくある「感銘を受けたので」といった書き方は適切ではありません。理念などを踏まえたうえでのこれまでのキャリアやこれからの目標とを結びつけて具体的な内容を書くようにしましょう。今までの経歴を織り交ぜながらも今回応募する病院ではなくてはならない理由を書くのです。
ストーリーを添えて書く
書こうとする内容は大体想像できましたか。その考えた志望動機を実際に文章にまとめる時には、履歴書を読む採用担当者に志望動機をストーリとして想像してもらえるような書き方にできるように気をつけてみましょう。一般的に使われる書き方は「過去・現在・未来」の順に時系列に沿ってまとめる方法です。応募病院に興味を持った点に触れ、その興味とつながる形で今まで自分が頑張ったことや結果として残っているエピソードを入れましょう。その結果として応募する病院ではこんな風に仕事がしたいとまとめると、文章にまとまりが出て読み手にもすっと内容が入ってきます。前の職場を退職した理由についてはこの志望動機で触れておく書き方もよいです。その際は退職の理由として起こった事柄を前向きに捉えこれからに活かせるような言い回しに気をつけるとよいですね。
まとめ
実際に会ったことのない採用担当者との最初のコンタクトのに使う道具が履歴書なので、しっかりとあなたについて知ってもらえる志望動機を仕上げてから臨みましょう。特にあなたがどんな看護師として活動したのか、これからどのような看護師になりたいのかをわかりやすく簡潔にまとめることが大切になります。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
甲府共立病院

行田総合病院

ふじの温泉病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ