看護師の3K「きつい」「きたない」「きけん」と言われた時代は、もう終わりです。働きやすくなった看護師のお仕事です。
どんな現場が、経験浅い、ブランクある看護師を求めているのか、知りたくはありませんか?ライフ・ワーク・バランスを言われる今、ゆとり世代が働く今、昔とは全く異なる医療、看護の現場、勇気を出して、飛び込んでみましょう。
新人教育、復職教育の実態
私が看護師を始めた10数年前、軍隊?体育会系?と思うほどに、日々恐怖、宿題と怒号の嵐でした。しかし、私が看護師三年目位の頃でしょうか?
新人愛護、辞めさせない、定着思考に変わってきました。
前は、ついてこれない奴は、辞めてしまえの公立病院にも、柔和な風です。
まずは、病院の雰囲気に慣れてもらう、自分の興味の聞き取り、ローテーション教育。今の世代は、見切りを付けるのが早い、無理に頑張らない、すぐに怖じ気ずつなど、ゆとり教育をうけた新人には、昔の教育ではいけないと、現任教育委員会は、教育方法の在り方について研究、現場指導を行い、新人看護師を受け入れる体制を整えました。
「何故やれないのか」「やる気はあるのか」そんな言葉を言おうものなら、上からのお叱りがあります。
やれないのは、教え方が悪いと言われる時代になりました。
再就職看護師にも、即実践力とはせず、実技練習モデルなどにより、感覚を取り戻したい希望があれば、叶えられ、新人教育に参加したい意向にも耳を傾けられます。
働きやすい時代で、看護師としての輝きを
看護師の仕事は、人々に役立ち、やりがいがある。でも、無駄な人間関係や、気苦労が心配で、勇気が出ない人々もいます。
そんな方には、今です。そんな、面倒な時代は終わりです。
教わって、実践できる本当の価値を感じられる看護の時代がやってきました。
案外求められるは、大病院
大病院と言われると、大学や公立病院、民間総合病院など、忙しく、経験の浅いしり込みする看護師には選ばれにくい現場です。
しかしながら、案外そのような大病院のほうが仕事を始めやすかったりします。
研修、勉強会、また、新規採用のリフレッシュ休暇などをとりいれる現場があり、実は働きやすい側面を持っています。
また、職場のメンタルヘルスにも力を入れる職場が多く、茶話会、他部署交流などでストレス発散も可能です。
私のいた公立総合病院では、入職半年後に、集団宿泊で運動やオリエンテーションなど、仕事から離れた活動により、思いのたけを発散する試みもありました。
他には、プリセプターは、新人、復職看護師みんなにつけられ、見守られながら、教わりながら独り立ちができるという心強い職場でした。
まとめ
看護師に興味があるけど、一歩踏み出す勇気のない学生さん、復職したいけど、過去のトラウマから抜け出せない潜在看護師さんは、その一歩が人生を輝かせてくれます。 経験は、これから積み重ねればいいと開き直ってみましょう。 そして、しっかりと情報収集して、教育に力を入れた病院、定着率の高い病院を探してみませんか?
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院

愛知県済生会リハビリテーション病院

愛知県済生会リハビリテーション病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ