#65 2017/09/01UP
採用担当者に聞いた「実は一瞬で合否が決まる?」
何度練習しても、どんな準備をしても、採用試験に自信もって望むことは、なかなか至難の業です。高圧的面接だったらどうしよう。
そんな心配と焦りが就職希望者を襲います。
しかし、簡単なポイントで、瞬時に採用担当者のお眼鏡にかかることが出来ます。
私が聞いた、採用担当者の心を掴むポイントを伝授します。
表情第一、第一印象は、尾を引く
当然、緊張した就職希望者は、顔が強ばったり、ひきつったり、自分でも、いつもと違う!!と焦ることがあります。
不安な表情は、採用担当者を不安にさせます。
窮地の医療現場で、患者様を前に、その表情は困ると、内心思うそうです。
やはり、自信ありそうな凛々しい態度で、背筋を伸ばした格好が好まれます。
また、第一印象は、尾を引くようで、暗く緊張した就職希望者が、いくら練習に重ねた立派な返答をしたとしても、あまり心に響かなかったりするそうです。
マイナス発言で不採用
その人の人柄を知るには、会話をすることですね。
採用担当者も、相手が緊張していることくらいは分かっています。
なので、しっかりと流暢にをあまり、求めていないとのこと。それより、発言内容に注目します。
- 「出来るか自信ないですが、頑張ります」
- 「私のキャリアは大したことない」
キャリアを全面に出されると、「うちに馴染めるか」不安になるそうですが、「一から勉強するつもりで、やらせてください」と、意気込みを伝えましょう。
うつむき加減でしどろもどろであれば、やってもらえるのかと不安になります。
自身はないけれど、前を向いて。目を合わせて話をしようとする視線は、やる気の表情と印象を与えられます。
うちの上司は、面白い話、マイナスオーラを出す採用希望者は、なんだか空気で分かるというのか口癖です。発言のみではなく、なんだか伝わる雰囲気が合否を分けると聞けば、とりあえず、身なりと空気感だけでも彩りを持たせ、化粧や服装に気を付けようという気持ちになります。
スポンサーリンク
まとめ
採用試験は、型にはめた返事を決めず、自分のありのままの言葉で伝えた方が気持ちが伝わります。
誰も、初めから完璧を求める職場はありません。しかし、溶け込んでもらって、数か月、数年後に戦力になってもらいたいと考えています。
笑顔と、姿勢、清潔感と、ポジティブシンキングで、新しい一歩を始めませんんか?
あなたを待ちうける職場は、明るく、活発で明朗、前向きなあなたを望んでいます。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院
鹿沼病院の看護部は患者様との関わりを重視した患者様中心の医療を心がけています。職...

愛知県済生会リハビリテーション病院
愛知県済生会リハビリテーション病院の看護部は回復期リハビリテーション病棟のイメー...

愛知県済生会リハビリテーション病院
愛知県済生会リハビリテーション病院の看護部は回復期リハビリテーション病棟のイメー...
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ