医療福祉系の仕事を目指している学生さんや社会人の方、もしくは転職や就職を考えている人に今回は私の経験から言えるアドバイスを紹介させて頂こうと思いますので是非ご覧ください 。
これから新しく仕事をする人へ!
辛抱の大切さ
私は男性で看護師をしていましたが、医療福祉系の仕事を目指している男性の方は少なくはないと思っています。勿論看護師以外にも介護士など医療福祉系の仕事は沢山ありますが、その中でも看護師という仕事は辛い部分があります。例を挙げるとするならば女性が多かったり、夜勤が多かったりなど職場によっては違いますがこういった事があります。やはり仕事をするなら同じ職場で長くした方が良いと思いますが、男性の看護師などは女性の看護師とは最初は仲良くなれなかったりします。ただ長く続けていれば仕事の容量を掴めて女性看護師とも仲良くなれるので「辛抱する」ということを第一に考えてください。
ストレスが溜まった時の解決法
また看護師として仕事をする上でこれから仕事をしようと考えている学生さんや社会人の方は夜勤がきつい事もありますが、その仕事に慣れるまでが辛くて慣れてしまえばそうでも無くなります。ただ看護師として仕事をしているので患者さんから文句を言われたり、身体が不自由な人もいたり様々な患者さんがいるのでそういった患者さんの介抱をしなければいけないのですがストレスはどう頑張っても溜まります。
そういう時に同じ職場の看護師や医師の方と仲良くしておけばストレスが溜まりにくい環境にすることは出来るのでアドバイスとしては「人間関係を良くする」ということです。
そして「人間関係」「仕事の負担」「キャリアアップ」といった理由で転職や就職を考えていると思います。そういった人は実際に働き先の病院に足を運び、看護師がどういった風に仕事をしているのか、自分自身の目で確認するのが良いと言えます。転職サイトなどもありますが、情報が遅れていたり年収なども違っていたりすることもありますので、そういった心配を自分で病院に問い合わせてみるのも良いのではないかと言えます。また人間関係がこじれて転職をしようと考えている人は同じ過ちを繰り返さないように、最初に同じ職場で働く人達と仲良くしておいた方が良いです。一人仕事仲間が作れたら周りの人達とも自然に仲良く出来たりします。また人間関係が良いと連携も取りやすくなり、キャリアアップにも繋がります。
まとめ
「感動画」で以前行ったアンケートによると、現在職場選びの際に大切にする事は
1)人間関係・職場環境
2)やりがい・キャリアアップ
3)給料・福利厚生など
でした。看護師という職もチームで行う仕事ですので、周りの皆さんとコミュニケーションをとり、連携を深めて行きましょう。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院

愛知県済生会リハビリテーション病院

愛知県済生会リハビリテーション病院
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ