#45 2017/07/25UP
そもそも看護師ってどんな職?
看護師への就職を考えている皆さんにとって、看護師は「白衣の天使」「やりがいのある仕事」というイメージが強いと思います。本日はその看護師の仕事について紹介を致しましょう。
魅力的な職業の1つである看護師
魅力的な職業の1つである看護師について語りたいと思います。
看護師には正看護師と准看護師があり、国家資格である正看護師の免許を取得するためには
- 高校教育も含めた5年一貫教育で最短ルートで取得する
- 高校卒業後に3年間専門学校に通う
- 看護大学(4年間)
学校卒業後、だいたいの学生は
2次・3次救急(重症な患者さんを受け入れてくれる大きな病院)のある
急性期病院(怪我/病気ですぐに対応しないと行けない患者さんがいく病院)に就職することが多いとされています。
ただみんな正看護師という同じ資格を取得しているにも関わらず、
大学出身→専門学校出身→高等学校出身の順で正社員の基本給は下がるのが現状です。
パートタイムの雇用であれば、時給は一緒なので結婚・出産後も手に職があればいつでも活用できる資格の一つだと思います。
看護の世界は女性の割合が多く、女性は妊娠・出産して、第一線の現場から足が遠のいているのが現実。
実際私自身も3人の子供を出産し、待機児童対策として院内保育所を併設している病院で働いていたものの、子供が病気にかかった時は休まざるをえず、なかなかワークライフバランスが取れなかったため退職し潜在看護師(看護師の資格は持っているが働いていない人のこと)となりました。
さまざまな働き方
看護師には病院・クリニック・介護現場と様々な働き場所があります。
病院は夜勤もあるため、子供がいる女性は親などに頼れる環境が整っていないと働くのは厳しいかと思われます。
クリニックは午前診療と午後診療で分かれているため、中空き時間がある。
介護現場では、やはり介護がメインのため医療から遠ざかりますが、その分患者さん/利用者さんに寄り添った看護ができたり、基本夜勤が少ない傾向があります。
勤務先を見つける方法
自分にそのような働く先をみつけるにはどうしたらいいでしょうか?以下のような方法があるかと思います。
- ハローワーク
- インターネット求人
- 紹介会社
間に入ってくれるため安心です。日勤のみややりたい科目が決まっている人などは
登録するのも安心です。
また最近は日本看護協会というところが潜在看護師を現場復帰させるために様々なサポートを行っています。
「看護師などの人材確保の促進に関する法律」に基づき、都道府県の「ナースセンター」へ仕事に就いていないことを届け出ることが努力義務となり、技術面が不安な場合は研修を受けたりすることができるようになりました。
また、ナースセンターに届け出ることで職場を紹介してもらうこともできるようになりました。国立や県立の大きな病院で働きたい人はナースセンターへ登録がオススメでしょう。
現在現場では看護師不足が問題となっており、現役看護師の肩にのしかかる負担はとても大きなものになってきています。少しでも潜在看護師が「もう一度働いてみたい」と思える環境づくりが大事になってきているのではないかと思います。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?働き方にも多様性があり、また仕事の探し方にもいろいろある看護師をめざしてみてはいかがでしょうか?
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院
鹿沼病院の看護部は患者様との関わりを重視した患者様中心の医療を心がけています。職...

愛知県済生会リハビリテーション病院
愛知県済生会リハビリテーション病院の看護部は回復期リハビリテーション病棟のイメー...

愛知県済生会リハビリテーション病院
愛知県済生会リハビリテーション病院の看護部は回復期リハビリテーション病棟のイメー...
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ