#43 2016/06/06UP
患者さんの前で緊張しないコツ
みなさんの中で患者さんへ医療行為を行う時や患者さんの家族に説明や電話連絡などする時顔には出ませんが内心毎回緊張していらっしゃる方も多いかと思います。どのようにすれば患者さんと良い関係を築くことができるのかをご紹介します。
挨拶の重要さ
良い関係を築くことができれば採血や点滴刺し等の医療行為も行いやすくなると思います。仕事をしている時いつもどのようにすれば患者さんと良い関係を築くことができるのか常に考えている方も多いと思います。
まずは基本的なことですが患者さん、その家族と顔を合せた際は必ず挨拶・コミュニケーションをとることです。コミュニケーションに関しては病気や治療のことでなくまずは他愛もない世間話などをすると良いです。
患者さんは病気や検査・治療のことや入院生活に対して不安や心配・緊張している方が多いです。なので他愛もない世間話などすると少し気が紛れるのか表情が柔らかくなったり笑顔が見られたりします。
家族に関しても同じです。家族の方にも信頼されることは大切です。家族にも声を掛け日頃からコミュニケーションをとっておくことで家族も医療職者に相談等しやすい環境を作ることができます。また何かあった時にコンタクトがとりやすく患者さんに関することで協力を求めることもできます。
以上のことで緊張しやすい看護師さん方も大丈夫です。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?これらのことを実行すればきっと患者さんの前での緊張も少しは和らぐかと思います。是非参考になればと思います。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
鹿沼病院
鹿沼病院の看護部は患者様との関わりを重視した患者様中心の医療を心がけています。職...

愛知県済生会リハビリテーション病院
愛知県済生会リハビリテーション病院の看護部は回復期リハビリテーション病棟のイメー...

愛知県済生会リハビリテーション病院
愛知県済生会リハビリテーション病院の看護部は回復期リハビリテーション病棟のイメー...
バックナンバー
- #2613リハビリテーションの看護アセスメント:患者に適したケアの実践
2025/03/12UP - #2611循環器の看護アセスメント:評価のポイントと適切なケア<
2025/03/11UP - #2612訪問看護師になるには?未経験からのステップと東京の求人情報
2025/03/11UP - #2610看護師になるには?東京で訪問看護の魅力と求人情報
2025/03/10UP - #2609血圧の看護アセスメント:正確な評価と適切なケアのポイント
2025/03/09UP - #2608がん患者への看護アセスメント:訪問看護で活かせる具体的な視点とケア
2025/03/08UP - #2607看護アセスメントとは?訪問看護の現場で活かせるスキルと実践ポイント
2025/03/07UP - #2605訪問看護師の求人情報と東京で働く魅力
2025/03/06UP - #2606訪問看護師の求人探し!未経験者から経験者まで、理想の職場を見つける方法
2025/03/06UP - #2603心不全患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2604帯状疱疹患者の看護アセスメントと訪問看護の実践ポイント
2025/03/05UP - #2602看護アセスメントの基本と訪問看護における実践的なポイント
2025/03/04UP - #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ