看護師と患者さんのトラブルというのはどこの施設や病院でも起こりえることです。 しかし、看護師と患者さんの間で信頼関係が築けていればトラブルになることは先ずありませんよね。
患者さんも十人十色、一人の患者さんにそこまで構っていられないというところもあるかと思います。
このような時は、一度初心に戻って自分の「看護のあり方」について考え直してみましょう。
- そもそも自分はどんな看護師になりたかったのか?(なりたいのか?)
- どこにやりがいや魅力を感じているのか?
ということを見つめ直してみましょう。そうすることで、自分の看護観というものが明確になり、その看護観を踏まえた上で「患者さんとの信頼関係を築くにはどうすれば良いのか」という自分なりの答えが自ずと見えてくるはずです。
看護師としての質を高める意識を!!
就業中の方は忙しい業務をこなしながらだと、なかなかこのようなことを考える余裕はないかと思いますが、一つ一つの仕事に対して、看護師としてどのように取り組むべきか?専門職として自分はどうあるべきか、何をすべきか?という意識を持ちながら仕事に取り組むことで行動が変わります。
行動が変わることで、看護師としての質も高くなっていきます。
患者さんとは適切な距離を保とう
患者さんとの距離感について悩んでいる看護師も多いのではないでしょうか。
患者さんそれぞれで性格も違ってくるので、決まった答えというものがありません。
直ぐに仲良くなれる社交的な患者さんもいれば、内気な性格な患者さんもいるので、それぞれの患者さんに合った距離の保ち方というのが大事になってきます。
あまり距離感について深く悩みすぎてしまうと、患者さん一人一人の性格的な特徴などがどんどんわからなくなってしまい、冷静に接することができないなんていう事態にもなりかねません。
例えば患者さんが心を開いてくれないからといって看護師も冷たく接したりするのはNGです。そのような場合はしつこくない程度に粘り強く声を掛けたり、常に明るく笑顔で接するようにすることで、次第に患者さんが心を開いてくれる場合もあります。
まとめ
患者さんとの良好な関係を築くことは患者さんや患者家族とのトラブルを防ぐことにもつながります。
ただ、意識はしていてもどうしてもトラブルになる場合もあるかと思います。
第3回では、患者さんとトラブルになった場合の対処法をお知らせします。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています
あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。大久保病院
横浜市立みなと赤十字病院
加古川中央市民病院
バックナンバー
- #2601看護師のアセスメントについて必要なこと
2024/06/23UP - #2600就職、転職にて目に留まりやすい簡単な自己PRの書き方
2024/06/22UP - #2599転職先の人間関係について!こんな人は失敗する!
2024/06/21UP - #2598子どものコミュニケーションを読み取ってアセスメントにつなげよう
2024/06/20UP - #2597看護師の就職や転職時の自己PRについて
2024/06/19UP - #2596看護師の転職先として人気の就職先の利点と注意点
2024/06/18UP - #2595生成AIは看護アセスメントに使うべき?
2024/06/17UP - #2594精神科の看護師になるためのポイントについて
2024/06/16UP - #2593就職時の面接成功のポイントとは
2024/06/15UP - #2592産婦人科で更年期障害の患者の看護アセスメントをする方法
2024/06/14UP - #2591美容クリニックの看護師になるためのポイントとは
2024/06/13UP - #2590看護師の自己分析にはオンライン適性診断!就職に使える診断サービスは?
2024/06/12UP - #2589看護師は工夫をすれば転職がすぐに決まる!7つの重要ポイントとは?
2024/06/11UP - #2588適応を促す看護アセスメントをしよう!カリスタ・ロイの理論とは?
2024/06/10UP - #2587大学病院の研修は?その内容を聞くと行きたくなる!
2024/06/09UP - #2586看護師は価値観を大切にして就職しよう!バリュープライオリティ分析を紹介!
2024/06/08UP - #2585看護師は医療・介護の企業にしか転職できないのは本当?
2024/06/07UP - #2584看護師の清拭のアセスメント!アセスメントしながら実施しよう
2024/06/06UP - #2583大学病院看護師として管理職になる方法は?
2024/06/05UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ